オススメ記事
OTAHENアンセム、初見殺しのクロスノーツが登場。ヲタ芸のクロスっぽい
320 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:28:52.103 ID:CuzPサマ!
最初は驚くかもしれないけど、結構簡単だから慣れてね!
325 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:29:22.790 ID:SH8
>>320
こんなんあるのか(まだ見てない
>>320
これひっでえw
329 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:29:46.925 ID:rRj
>>320
初見殺し過ぎる…
330 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:29:47.973 ID:IWZ
>>320
長押ししつつ左にスッてすればええのか
331 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:29:50.321 ID:dML
>>320
初見殺しかよ
332 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:29:51.701 ID:xK9
>>320
オクリモノと同じ要領でいけるかな
339 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:30:11.055 ID:5nL
>>320
ロングノーツ押しながらフリックってできたよね?
341 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:30:24.550 ID:y2W
>>320
左指でノーツ押しながらスライドして離す?
343 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:30:32.686 ID:le0
>>320
マジ初見殺しってか初心者殺しすぎてやばい
とりあえずこれだと右のフリックを右でスッとして左のフリックをLN撮ってる左手でやればOK
349 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:30:58.671 ID:5BO
>>320
親指だけどこれ押しっぱなしでいればホールドを左親指→右親指にしても繋がる?
353 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:31:03.735 ID:ViX
>>320
長押ししながら跨いでフリックか
めんどいな
361 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:31:31.856 ID:JLk
>>353
違う違う
ロング押してる指で左をフリックする
367 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:32:05.079 ID:ViX
>>361
それでロング判定切れないんだっけ
371 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:32:25.003 ID:JLk
>>367
始点さえ押してれば何処で離してもいい
374 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:32:30.255 ID:Cwx
>>367
ロングはずらしても離すタイミングさえあってればセーフ
377 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:32:38.782 ID:le0
>>367
切れない
画面押し続けてる限りLNは切れない
ただし終点は離さないとダメ(別に戻さなくてもいい)
385 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:33:01.923 ID:rTU
>>377
感覚としては贈答品日曜日と同じでOK?
395 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/28(火)15:33:28.398 ID:le0
>>385
イエス
それさえ理解できればあそこは問題ない。
26相応譜面だと思うわ
ヲタ芸っぽいノーツが降ってきたらいいなーと思ってたらクロスが。大昔はグランドクロスなんて呼ばれてた腕を十字に切るヲタ芸だけど今ググってみるとそんな歴史が全くなかったかのようなGoogle先生のANSERがズラリと。世はアイドル戦国時代。情報の更新が速すぎる。
十字の他にも「DD」だったり「ムリ(X)」だったり。満を持して登場したOTAHENアンセム、ノーツやMVにも遊び心てんこ盛り。
以上、『OTAHENアンセム、初見殺しのクロスノーツが登場。ヲタ芸のクロスっぽい』についてのまとめでした。よろしければツイートボタンをポチッとお願いします。更新の励みになります。
OTAHENアンセム、初見殺しのクロスノーツが登場。ヲタ芸のクロスっぽいのコメント一覧
-
- 2020年04月28日 18:18 ID: 3gbSziyX0
- 贈答品日曜日って言うのか知らなかったわ
-
- 2020年04月28日 18:19 ID: wfa7MVWM0
- デレステは判定上にもあるし普通にクロスすればいいんだよね?
-
- 2020年04月28日 18:20 ID: YmKpGCMm0
-
いやー、そりゃあGoogleさん最近ダメダメだからね、最近どころかここ数年?すごく重いし検索結果が的はずれ
アイマス風で作れるくらい楽しいことになってるよ
-
- 2020年04月28日 18:20 ID: 4PXB4ekX0
-
初見殺しが多いが、慣れると楽しい26相当
できない人は一度リハーサルで全部見たほうがいいかも
フリック全部内向きのラインがクロスの所は最初固まったわ
-
- 2020年04月28日 18:25 ID: Ugx7Mjf40
- スレだと両手使えって言われてるけど単にロングノーツ押してる指をジグザグに動かしたらダメなのかな
-
- 2020年04月28日 18:25 ID: pt8vseBr0
- 裏技的な取り方を前提にする譜面は本当にやめてほしい
-
- 2020年04月28日 18:32 ID: aK9U35EO0
-
一本でイケるのか
あわててロングの指の上でフリックしたわ
ミスったけど
-
- 2020年04月28日 18:32 ID: 5ZnYPNKt0
- ?「タピオカウメェス」
-
- 2020年04月28日 18:38 ID: 7QT0qq7o0
-
贈り物の時はファッ!?てなりながらも指が経験則的に勝手に動いて取った。
今回はファッ!?てなってそのまま何もできずミスった。
この差は一体……?
-
- 2020年04月28日 18:43 ID: ypnC4CwM0
- 贈り物の時も思ったけどゲーム内で一切説明がないやり方でしか取れないノーツ当たり前のように出されるともにゃる
-
- 2020年04月28日 18:45 ID: jcgjiS0T0
-
片手でやると4の逆を描いてる感じになる
歌詞的にも片手でやるのが正攻法っぽい
-
- 2020年04月28日 18:45 ID: DQos5Ogn0
-
>>9
我もこの状態だわ
-
- 2020年04月28日 18:58 ID: hHtJNcpW0
- 写真で見るとちょっとかっこいいと思ってしまった。
-
- 2020年04月28日 19:00 ID: 06uk6B3J0
-
>>6
公式で仕様説明してくれりゃいいんだけどね
チュートリアルじゃ長押しはアイコンタップし続けろって言ってるのにこういう譜面を出すのは駄目でしょって思う
-
- 2020年04月28日 19:01 ID: L7uOQ0ts0
-
マウスオーバーするか既読つけないと
記事タイトルが出てこないんだけど何の設定だろう
-
- 2020年04月28日 19:01 ID: 0JMcc3tN0
- GRANDで、縮むロングノーツの中にシングル入ってるのよりはマシだと思うわ
-
- 2020年04月28日 19:13 ID: 6TTruXhD0
-
>>14
(場所を問わず)アイコンタップし続けろ
だよ
-
- 2020年04月28日 19:14 ID: 6TTruXhD0
-
>>11
昇龍コマンド入力に慣れてると片手の方が楽だよね
-
- 2020年04月28日 19:15 ID: XMCzBJFW0
- トンネル効果とか駆使しないと無理でしょ困難
-
- 2020年04月28日 19:17 ID: J9ITho.U0
-
>>9
なんだろうすげえわかるわ
-
- 2020年04月28日 19:18 ID: J9ITho.U0
-
>>15
スマホだと変わんないよ
-
- 2020年04月28日 19:24 ID: l676F01N0
-
フリックの判定にはタップやリリースは含まれない
ロングはタップとリリースの位置が合っていてホールドさえしていれば
押している間にスライドしたり違う指と交代したりしても構わない
…という仕様が分かってないと詰むけど
その仕様さえ分かってれば対処する運指はあるってやつじゃな
-
- 2020年04月28日 19:27 ID: 2fTb1gEz0
- 串諸さんにそんな難所あったっけ?
-
- 2020年04月28日 19:37 ID: YbkmAvFg0
-
>>23
難所というかこれと同様補助線が交差する部分が複数ある
(公式に説明されていない)ロングの仕様を理解してれば簡単だし、
なんならズルコンでロング即切りすれば解決するけど
-
- 2020年04月28日 19:38 ID: a9oHI50q0
- 炎上案件かと思ったら普通に攻略法を編み出されてた
-
- 2020年04月28日 19:52 ID: qxv7z8Dh0
- 何をやっても炎上する女
-
- 2020年04月28日 20:04 ID: dZt.0mzJ0
-
>>2
クロスよりも抑えてるロング始点からフリックノーツに対してくの字になぞれば指一本で取れるぞ
-
- 2020年04月28日 20:05 ID: kPC.zH870
-
>>10
譜面通りでも取れるぞ
-
- 2020年04月28日 20:42 ID: yLVte.CJ0
-
😭
🔥
-
- 2020年04月28日 21:10 ID: 06uk6B3J0
-
>>17
その括弧内を公式で明文化してくれって話では
-
- 2020年04月28日 21:18 ID: ..QjDdoj0
- 最近 翼の部分がようやく安定してきたオッサンにタヒれと言わんばかりやわ~(似非関西弁風)
-
- 2020年04月28日 21:33 ID: yL8RB4FC0
- これのMV程担当に踊らせたくないMVは無いわ
-
- 2020年04月28日 21:43 ID: Oi0sWUGB0
- 面倒臭そうな割に案外ちょろいのが最高にりあむ
-
- 2020年04月28日 22:01 ID: HAWAqdQs0
-
>>8
IIDXにお帰りくださいw
-
- 2020年04月28日 22:14 ID: kuFVu2sy0
-
>>32
ライブパーティやグルーヴのランダム選曲システムが待っている・・・
-
- 2020年04月28日 23:04 ID: Ff56FMYe0
- 親指派ぼく、キレる
-
- 2020年04月29日 00:29 ID: sc63QPzu0
-
>>36
おくりものの時も言われてたけど親指とか関係ない
-
- 2020年04月29日 00:35 ID: WawVlhQV0
- 画像で言うと2-3-1スライド想定なんだろうが、ガイドレールなし(むしろ公明系統)+スライド速度からしてMAS+26でもアカンのだよなあ。
-
- 2020年04月29日 00:52 ID: 5MU0JWVa0
-
>>6
MVの振り付けが腕をクロスしてる所だから、想定としては指をクロスさせる取り方なんだと思うよ。
で、ロングノーツの指で取るやり方は裏技的なやり方、という。
-
- 2020年04月29日 01:04 ID: ZyBLxQjE0
- 個人的には「これ、どうやって取るんだ!?」って言いながら下手なりに色々試してみるのも楽しみ方だと思って気にしてなかったけど、「仕様書いてくれ」ってのはコミュでりあむが「正解しかいらん、正解くれ」に似てるなと、そういう要望もあるんだなと。
-
- 2020年04月29日 01:30 ID: xosbfUmp0
-
>>37
俺にはあんだよ文句あっか
-
- 2020年04月29日 02:20 ID: Y8yMcrQC0
-
・ロングは離さなければいくら動かしてもいい
・ロング中の指でもフリックは取れる
という合わせ技かあ
オクリモノは「ガイドライン通りに動かせるわけがない」のが明白だから
ラインなんか無視してもいいと気がつきやすいけど
これは正直にクロスできないこともないから騙されるわな
-
- 2020年04月29日 10:30 ID: cM2inLC20
-
okurimonoはフリックラインのおかげで
疑似スライドのラインがなんとなく見えているから瞬時に動かせる
こっちはそれがまったくわからない
そういう意味ではデレステ上屈指のダメ譜面と言える
-
- 2020年04月29日 11:21 ID: kXF0B1RA0
- 十字ノーツはまごうことなき初見殺しだったけど、この後のやけくそフリックもMas+レベルなんだよなぁ…
-
- 2020年04月29日 11:38 ID: xQJVbMeV0
- 理論的にやりかたは分かるけど直感的じゃないからなんか嫌らしい
-
- 2020年04月29日 13:38 ID: ygj0lzYh0
-
>>40
いや仕様の話なんだからそりゃ正しく伝えるか、明示した範疇で譜面作るかしないとダメでしょ
-
- 2020年04月29日 15:32 ID: e8M2WU.q0
-
ノーツは薄めだから26にしたんだろうけどMAS+要素が散りばめられてるのがね。27ならまあわかるけど
これで26なら小梅ちゃんのは25でいい
-
- 2020年04月29日 15:34 ID: qx9Yjqjv0
-
人類に不可能じゃなきゃ別にいいよ
それで譜面の自由度下がっても嫌だし
-
- 2020年04月29日 16:11 ID: FDGRYL.T0
-
>>41
いやだから親指でも普通に取れるからコレ
-
- 2020年04月30日 22:07 ID: CdRYrLtC0
- 離すところずれててもいいとか知らなかったんですけど?
-
- 2020年05月02日 08:47 ID: a811U3c40
-
>>49
手前の普通を押し付けてくんじゃねえ
次の記事:ローちゃんの正式名称判明。『ロドリゲスみさえ』で確定。シングル『恋はスープレクス』好評発売中
前の記事:新人アイドル『ローちゃん』登場!