オススメ記事
【モバマス】ミュージックJAM、会場施設はどこから建てれば良いんだ?
46 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/09(土)15:20:16.851 ID:QY.ty.L42会場ってどこから建てれば良いんだっけ?
59 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/09(土)15:20:50.867 ID:2J.fi.L36
>>46
ブレイクメンバー→グッズ売り場
>>59
ありがと
62 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/09(土)15:20:57.662 ID:E3.fi.L13
>>46
トップページに会場設営ってあるでしょ
69 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/09(土)15:21:19.542 ID:At.on.L43
>>46
ブレイク1→発揮値→ブレイク23→ドリンク→各会場ってどっかで見た
77 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/09(土)15:21:45.740 ID:De.fi.L5
>>46
とりあえずエナドリ発揮値ブレイクローテして3まであげたらあと各ステージローテして上げてけばOK
下段真ん中
↓
下段左
↓
下段真ん中
↓
下段右
↓
上段
でよろしいな?
下段右(ドリンク)は好みっぽい。俺は貧乏性だから早めにドリンクが欲しい。
以上、『【モバマス】ミュージックJAM、会場施設はどこから建てれば良いんだ?』についてのまとめでした。よろしければツイートボタンをポチッとお願いします。更新の励みになります。
【モバマス】ミュージックJAM、会場施設はどこから建てれば良いんだ?のコメント一覧
-
- 2020年05月09日 22:11 ID: MpZVASIP0
-
ドリンクは個数制限あるみたいだし
ブレイクと発揮値あげて、消費量
抑えた方が得な感じね
引き換え券はアイテム交換にも使うし
-
- 2020年05月09日 22:11 ID: pz.U4a510
- ドリンクは使用枚数かなり多いから先に発揮値を上げてからにしないと逆に大損するんだよなぁ
-
- 2020年05月09日 22:17 ID: FdSdLqoD0
-
>>2
同感。ドリンクレベル上げでやたらと要求されるからその分を稼ぐために火力上げる方が絶対いい。
なぜかツイッターでは「ドリンク優先」ってのをちらほら見かけたが、高度な情報戦なのか?
-
- 2020年05月09日 22:22 ID: PvND6qBX0
- 開始直後に張り付いていられるなら、スーパーライブを1JPで叩きまくってドリンク優先で建てるのが効率いい気がしなくもないんだがどうなんだろう
-
- 2020年05月09日 22:32 ID: oxOzwrGN0
- 発揮値1(2)→ブレイク1~3→発揮値(2)3→ドリンク→上げたいとこからポイントでやってる
-
- 2020年05月09日 22:37 ID: 1uFBoil40
-
ブレイク1Lvと発揮値1Lvのどっちが得かはユニット編成によるけど
ほぼ誤差だから「とりあえずブレイク1Lv」で問題ない
2Lv以降は明らかに発揮値を優先するべき
マイスタが切れてて課金もしたくないならドリンク優先だろうけど
マイスタあるならさっさとブレイク&発揮値を3Lvにしたほうが楽かと
-
- 2020年05月09日 22:38 ID: ZLk8a.ei0
-
ドリンク欲しいならスーパーライブワンパン参加で30枚貰えるから開始後何回か参加してドリンクレベル一つは先に上げておいた方が良い
マイエナが余りまくっててドリンクなんかいらないって人は上げる必要ない
-
- 2020年05月09日 22:39 ID: mt6CZKB20
- イベドリは時間配布なので寝る前にはLv1にはしときたい。しばらく殴るのなら後回し。
-
- 2020年05月09日 22:47 ID: o101NfI00
-
今回みたいに休日スタートで開始直後にカード貯めやすいときは火力優先
平日スタートで施設レベル上げてからすぐに殴らないときは取り敢えずドリンク1上げるって感覚
-
- 2020年05月09日 22:50 ID: REEZ7yaB0
-
め
ん
ど
い
-
- 2020年05月09日 23:01 ID: 1uFBoil40
-
>>10
選挙券が欲しいだけなら、総合ポイント関係なく一定回数勝てばいいからめんどくないぞ
-
- 2020年05月09日 23:15 ID: kTeE6UXi0
- 今回は何も考えずに発揮値123ブレイク123ドリンク123で上げた
-
- 2020年05月09日 23:19 ID: BIjONAgu0
- 俺はとりあえず1だけ先にドリンクあげたな。あとは発揮値ブレイク優先でいったが
-
- 2020年05月09日 23:28 ID: ag.2h34l0
- JAMではブレイクアイドルの特技が1枠確定発動なので初手はブレイク1やね
-
- 2020年05月09日 23:35 ID: wfSaDM290
-
>>4
自分もそうしてる
-
- 2020年05月09日 23:40 ID: BIjONAgu0
- ブレイクアイドルってみんな専用の作ってるの?推しのアイドルしかブレイクさせて無いから効果一致してないんだよね…
-
- 2020年05月09日 23:52 ID: hGTkumCQ0
- 投票券がポイントじゃなくてデイリーで貰えるのが罠感ある
-
- 2020年05月10日 00:35 ID: zkkyW6h60
-
スーパーライブを2パンくらいすればフロントにもよるけど
大体同時にブレイクと発揮値をLV1にできるくらいの引換券入るから両方上げて
あとは発揮値2.3→ブレイク2.3→ドリンクが良いと思う
発揮値が高ければ引換券の枚数増えるし
第一回のままだったらドリンク優先だったんだろうけど
-
- 2020年05月10日 01:06 ID: TLfG1Rho0
-
能力系を先に上げとかないと
勿体無くて殴れない
ブレイク枠3と発揮値3にするまでは
必要な初期投資だし別に惜しくない
まあ、のんびり待つのを苦にしない人や学生さんならたっぷり時間かけて
その初期投資を回復分優先でまかなうんだろうけど
性格的に無理
-
- 2020年05月10日 01:08 ID: K88irJyC0
- 初めてまともにやるけど、毎日ユニットライブ10回しんどくない?
-
- 2020年05月10日 04:19 ID: vR4FunUE0
-
※20
施設全てレベル3にしてブレイクメンバー3人いれば道中ライフ1ユニットボスもライフ3で吹き飛ぶからそこまでストレス感じないぞ
上位狙わないならデイリーだけ忘れずやれば精神的に楽なイベント
-
- 2020年05月10日 05:53 ID: a2vN4Ne80
- ブレイク作ってなくてマイエナ余ってるから発揮値→各ステージポイントUP→専用ドリンクで上げて、ブレイクは無駄に引換券を使うことになるし後で使えるから放置することにしたわ。
-
- 2020年05月10日 06:06 ID: tfG7ZR250
-
ブレイク1→発揮値3→ブレイク3→ステージ3→エナドリ3
これでいいんじゃないかなと思う
ただ、エナドリ解放自体は1秒でも早い方がいいので、一番最初は必要経費と割り切って、マイエナ使ってスーパーライブ発生時に殴りまくってカード稼ぐのが楽
(もちろん殴る最中に、カードがたまり次第会場のレベルを上げていく)
エナドリを後回しにするのは、ブレイク含めた発揮値上げた方がカード稼ぎやすくなるから
-
- 2020年05月10日 07:32 ID: OScGduH20
-
批判とかじゃなくて、フラッシュ重いの見せられるし大変
iPhoneだけど、よく画像の部分が青くなるよ、コピペ状態?になるわ
このイベント前はまだやってたけど、だいぶ衰退したいまはもう重くてノータッチだな
そこまで悪くは言わないけど
-
- 2020年05月10日 14:40 ID: g7FE6aVH0
-
JAM初回はドリンク配布ペースが今より速かったから
ドリンク上げる重要度がより高かった
当時まずドリンク上げろっていう人が多かったし
それを鵜呑みにして知識アップデートしてない人だと
今でもドリンクから上げろって言うんじゃないかな
-
- 2020年05月10日 14:49 ID: g7FE6aVH0
-
ブレイク先頭は確かに特技確定発動だけど
ブレイクアイドルの特技なのでそこまで強くない
グッズならフロントバクメンブレイクすべてに
1.5倍、2倍、3倍が掛かるから俺はこっち優先してる
グッズ→グッズ→ブレイク→屋台とかそんな感じ
-
- 2020年05月10日 18:02 ID: aKSDo.sf0
-
※16
フロントに未央が4人いるからJAM専用に未央ブレイクさせたよ
-
- 2020年05月12日 14:49 ID: fuQV6J5e0
-
>>3
今でもドリンク優先だよ、ただし引換券に余裕が出てくるまでは最大まで上げる必要はない
火力優先にすると叩いてる間に自動で回復する分を損するだけ
次の記事:クールな見た目とは真逆の思考回路がプログラムされている高峯のあさんが可愛すぎる件について
前の記事:【誕生日】早坂美玲、誕生日おめでとう(2020年)