アイマス世界の埼玉のギャルはだいたい同じことを言う
108 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/01(水)17:55:18.542 ID:Kj.ix.L33どないなっとんねん埼玉県のギャルは似たようなことを言うのか
オススメ記事
>>108
どのコミュだっけか
114 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/01(水)17:55:59.611 ID:Kj.ix.L33
>>112
新しいSSRの
113 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/01(水)17:55:56.304 ID:KX.cz.L5
>>108
116 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/01(水)17:56:26.983 ID:GA.aw.L1
>>113
所のめぐみぃはどう思う?
133 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/01(水)17:58:29.942 ID:KX.cz.L5
>>116

しょうがない。(東京と比べて目新しいものは)なんもないもん。何も間違ってない。東京の流行が流れてくる速度はわりと早め。
埼玉はなんもないけど東京千葉茨城栃木群馬長野山梨神奈川に遊びにいくのに便利だぜ。
『アイマス世界の埼玉のギャルはだいたい同じことを言う』を閲覧ありがとうございます。更新の励みになります。よろしければTweetをお願いします。
和泉愛依,の他の記事
アイマス世界の埼玉のギャルはだいたい同じことを言うのコメント一覧
-
- 2020年04月02日 13:19 ID: 1rfVb65w0
- めぐみぃだけ埼玉の話じゃなくて草
-
- 2020年04月02日 13:21 ID: ksQgIiXG0
- SSAがあるだけ勝ち組やろ
-
- 2020年04月02日 13:23 ID: rrNLZCfx0
- 埼玉といってもピンキリだからな
-
- 2020年04月02日 13:26 ID: YxCvOVs20
- 与野は黙ってろ!!
-
- 2020年04月02日 13:28 ID: YRPsBrCD0
- 埼玉人には
-
- 2020年04月02日 13:28 ID: 9X0.c.wA0
- 埼玉の娯楽といえばサイボクハム
-
- 2020年04月02日 13:29 ID: rrWcOgBc0
- 恵美は地元愛強いけど、他の埼玉組は唯ちゃんみたいなセリフ言ってるイメージ
-
- 2020年04月02日 13:30 ID: W1QT7oEI0
-
埼玉は住む場所
東京は遊ぶ場所
これずっと言われてるから
遊ぶ場所や観光地に住んでると、だんだんどこに行っても地元と比べることになるから面白いことが減っていく
お台場とかに住んでたりそこで毎日働いてたりしたら、よその観光地でやってるプロジェクションマッピングなんて見に行く価値が無くなる
-
- 2020年04月02日 13:31 ID: Tt6ap41n0
-
埼玉とか間違いなく10位には入る都会定期
埼玉ギャルは本物の田舎を知らない…
-
- 2020年04月02日 13:38 ID: p6bR0nvp0
- 埼玉県民には白封筒でも引かせておけ
-
- 2020年04月02日 13:51 ID: Um8loWl00
- 可愛いギャルがいるだけで勝ち組だろ
-
- 2020年04月02日 13:53 ID: k.DhYOmm0
-
埼玉は住むには便利だけど確かにせんげん台とか鳩ヶ谷とか上福岡に住んでれば「なんにもない」って感想は出そう
実際は(家と公共施設と最寄品商業施設以外)なんにもないだけだけど
-
- 2020年04月02日 14:06 ID: oO0C5aaq0
- 東京でも調布あたりは山と田んぼが見られるぞ
-
- 2020年04月02日 14:07 ID: BeokJLoI0
-
埼玉も一枚岩では無いからな…
具体的には荒川という壁を境に違う国
それに加えなにもない西側の一部が西武王国領土になってなにかある地域になった
-
- 2020年04月02日 14:07 ID: U10x1ZVb0
-
田舎モンはなんもないと文句を言うが、なにがあれば満足なんだろうか
-
- 2020年04月02日 14:08 ID: lDjnfI1H0
- 埼玉県民は道端の草食ってるってほんとですか?
-
- 2020年04月02日 14:13 ID: ovSAgdZz0
-
埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ
香川県民にはそこらへんの丸亀製麺でも食わせておけ
-
- 2020年04月02日 14:15 ID: 0YbsilXC0
-
ワンダーグーはいっぱいある
都内はレンタル店しかないから
こずえPはU149の新刊買うときは
埼玉にいく事になるな
-
- 2020年04月02日 14:17 ID: JedFbFUb0
-
「なにもない」があるってやっぱ結構名言だと思う
都会の喧騒と離れたところで落ち着けるのは普通にいい
-
- 2020年04月02日 14:29 ID: FujjHK6.0
-
所謂ベッドタウンの住人ほど地元は何も無いと強く感じてそう。
おぐやまさんレベルの田舎だと退屈はしないかもね。
-
- 2020年04月02日 14:34 ID: QxtIfUoX0
-
東京=愛知=大阪
神奈川=岐阜=兵庫
埼玉=三重=京都
こんなかんじか
-
- 2020年04月02日 14:35 ID: AZ4oMZ6P0
-
埼玉のいいところは「自分の所には特に何もないけど、東京、千葉、神奈川の関東近郊に行きやすい」だと思うんだよね。
ついでにSSAのおかげで自県が中心になる率も高いってのがいい。
-
- 2020年04月02日 14:40 ID: dj5bznqN0
- ギャルじゃなくても埼玉人はだいたい同じこと言うぞ
-
- 2020年04月02日 14:41 ID: cbuBaPED0
-
>>14
セーブ王国…鉄壁のリリーフ陣がいそうな名前ですね
-
- 2020年04月02日 14:43 ID: u5YqvfGV0
-
>>17
丸亀製麺が丸亀と1ミリも関係ないって分かって言ってるよねwww
-
- 2020年04月02日 14:44 ID: uI7la5.80
-
栃木県民からすると埼玉県はスゲェ都会なイメージが。
てか、日光と東照宮と栃木県が繋がらない人多過ぎ問題。
-
- 2020年04月02日 14:52 ID: MYH1TspX0
-
>>24
リリーフどころか先発もいないんだよなぁ
-
- 2020年04月02日 14:54 ID: 1YU.vjbD0
- (注)アイマスの埼玉ギャルズは埼玉の平均バストサイズを超えています
-
- 2020年04月02日 15:05 ID: HZEjI0IY0
-
>>19
マンションポエムみたいだ
-
- 2020年04月02日 15:06 ID: vYf5EaJR0
-
>>28
埼玉県の平均バストサイズってAだっけ
もう変わったんだっけ
-
- 2020年04月02日 15:06 ID: sERTcYUM0
- SSAだけでなく西武ドームも忘れないでくださ…
-
- 2020年04月02日 15:11 ID: AsWPm2We0
-
>>9
忍「青森、いいところだよ。(流行りのものは)なにもないけど」
-
- 2020年04月02日 15:15 ID: gdTxKh400
- その頃東京(町田)は神奈川(相模原)と領土交換の話をしていた。
-
- 2020年04月02日 15:31 ID: fy9TkdHH0
- ないんだな、それが
-
- 2020年04月02日 15:34 ID: Zo8xLY4W0
- 埼玉県はめちゃめちゃフィーチャーしてくれた映画すら埼玉県で撮影してないからな
-
- 2020年04月02日 15:44 ID: yMiwP3Yk0
- 西武ドームにSSA、羨ましい。
-
- 2020年04月02日 15:54 ID: EIpo5RZ30
- SSAとみんな大好き屋外ドームがあるぞ!
-
- 2020年04月02日 15:55 ID: JYVYcJBf0
-
>>29
でもマンションの宣伝文句にはならないよね
どちらかというと観光名所のそれ
-
- 2020年04月02日 16:06 ID: cyoM9S.g0
-
>>34
あの栃木ヤンキーはCuだと思う
-
- 2020年04月02日 16:06 ID: 50ArYcih0
-
>>21
どちらかというと
千葉=兵庫
神奈川=京都
奈良=埼玉
かな
奈良なんて大阪のベッドタウン過ぎて県内消費率が47都道府県で最下位だしね
-
- 2020年04月02日 16:07 ID: CeYw0BeG0
-
※25
埼玉県とそのへんの草も別に関係はないぞ
-
- 2020年04月02日 16:12 ID: PdvVut690
- 「翔んで埼玉」の映画だと「目立つものは何も無いけどだいたい高水準でそろってるよ」ってアゲられてたな
-
- 2020年04月02日 16:23 ID: Qq1CFcYW0
-
観光資源は実のところ結構あると思うんだけどな
寺社やお城系の。武蔵国だしなぁ
-
- 2020年04月02日 16:24 ID: 7FXb2AhS0
- SSAのそばで仕事してるけどライブの金曜日の前日物販に同僚Pやアイマス以外の他コンテンツの友人達から「仕事の休憩中に買ってきてくれ」と何回頼まれたことか…
-
- 2020年04月02日 16:27 ID: MxrS23Vo0
- 埼玉にはギャルがいるだろ!
-
- 2020年04月02日 16:48 ID: meAW31e00
-
※44
SSA規模で仕事の休憩中に買えるほど列が消化されてる事なんてあり得るか?
目玉商品どころか定番商品すら売切れてそう
そいつらどんな想定で依頼してるんだ?
-
- 2020年04月02日 16:51 ID: TDkoIk.K0
-
何もないというのは
都会でもない田舎でもない
山もない(秩父のぞく)海もない
歴史的名勝もなければ
新しい観光地もない
すべてにおいて中途半端ということだ
by栃木県境の埼玉県民
-
- 2020年04月02日 16:52 ID: 6i9RLGDz0
-
>>9
あかり「山形も良いところんご。百貨店無くなったけど」
-
- 2020年04月02日 16:54 ID: NXJ2XyWT0
- 大宮は便利
-
- 2020年04月02日 16:58 ID: 6i9RLGDz0
-
>>15
温泉と地酒があれば…
-
- 2020年04月02日 17:00 ID: HZEjI0IY0
- 『何んも埼玉』
-
- 2020年04月02日 17:09 ID: sWc5ysp80
- 佐賀よりなにもない県だけが「なにもない」と言いなさい
-
- 2020年04月02日 17:22 ID: NslUy1iN0
-
埼玉県民自体が知らないだけで観光できる場所はかなりあるけどな
秩父とかめっちゃ良い
-
- 2020年04月02日 17:35 ID: ocGRSi5v0
-
>>27
昔は先発も抑えもいっぱいいたから…
-
- 2020年04月02日 17:36 ID: 3rWJAgw10
-
>>48
えっそうなの!?
-
- 2020年04月02日 17:57 ID: xQR0WiGg0
-
>>10
たまに刺繍入るんだよなあ
-
- 2020年04月02日 18:00 ID: xQR0WiGg0
-
>>39
改めてみたけど笑顔がかわいかった
-
- 2020年04月02日 18:01 ID: aTKvXx470
- 埼玉県民さんそろそろ都民のフリするのやめてくれませんか・・・?
-
- 2020年04月02日 18:02 ID: FD.cp5yj0
-
>>52
ガタリンピックも唐津焼もあるだろ!
なお有明海と主張すると戦争になる模様
-
- 2020年04月02日 18:05 ID: AsWPm2We0
-
>>15
「なんもない」は事実を述べているだけで、不満を言っている訳じゃないし、何が足りないとも言ってないんだなぁ
-
- 2020年04月02日 18:14 ID: PBuGh43h0
-
>埼玉はなんもないけど東京千葉茨城栃木群馬長野山梨神奈川に遊びにいくのに便利だぜ。
茨城栃木群馬…?なんもないところからなんもないとこに遊びにいくのか?
-
- 2020年04月02日 18:18 ID: Tc47HCaY0
-
>>15
徒歩1ケタ分内の駅・コンビニと少し足のばすだけの距離にあるファストフード店、そして何よりイベントが開催されるような箱…かなぁ
-
- 2020年04月02日 18:48 ID: Oe7Yg5Xa0
- 埼玉には首都の池袋があるんだよなぁ
-
- 2020年04月02日 18:49 ID: RYmMpd3V0
-
人口5位の埼玉県民が言う何も無いと、1位の都民がいう何も無いと、2位の神奈川がいう何も無いと、6位の千葉がいう何も無いと、ガチ田舎の人が思う何も無いはー
イメージしている図がまったく違うっていう
-
- 2020年04月02日 19:03 ID: CcoQiRsv0
-
左の娘もマスクした方がいいのでは
他に乗客皆無だしまあいいか
-
- 2020年04月02日 19:08 ID: tCypyypX0
-
>>48
???「知っていますか、徳島最後のデパート」
-
- 2020年04月02日 19:31 ID: BFGGqa5b0
-
>>37
ドームなのになんで屋根がないのだ?
-
- 2020年04月02日 19:33 ID: BFGGqa5b0
-
>>63
いつから首都になったんだよおこがましい
-
- 2020年04月02日 19:36 ID: amdPPho80
- 湘南民だけどぶっちゃけ埼玉羨ましいわ純粋に、茅ヶ崎民プライド高いわウェイというかやたら声デカくて高圧的でイキってる奴多くてもう疲れたんだわ、埼玉は茅ヶ崎みたいに変にクセの強い奴少なそうでほんと良さそう
-
- 2020年04月02日 19:41 ID: w94WizVE0
-
>>53
秩父は所詮大月に屈した敗北者…
-
- 2020年04月02日 19:49 ID: lPbohuCO0
- ロヂャースて東京に無いんだってな
-
- 2020年04月02日 20:34 ID: YndHUKfE0
-
兵庫は神戸・尼崎周辺とそれ以外、京都は四条・嵐山周辺とそれ以外の落差が酷すぎるんだよなぁ
特に兵庫はなまじ縦に長いせいで城崎温泉のある最北部はともかく中部は文字通り何もないし
-
- 2020年04月02日 20:39 ID: .Q5fTHhk0
-
>>12
(必要なものは大体あるから)いいところだけど(特別なものは)なにもない、だからね
-
- 2020年04月02日 21:10 ID: i7iHu.r60
-
>>70
小遊三さん、チーッス
-
- 2020年04月02日 21:14 ID: i7iHu.r60
-
>>33
日常だな
ところで裏アイマスマンガとして知られるアレでは何気に背景とかちゃんと相模原描かれてるんだよね…
主人公の敵だけど
佐久間まゆは分裂してるし
-
- 2020年04月02日 21:21 ID: 9mCgUJlq0
- 毎年埼玉スタジアム行ってるけど良い所だと思う
-
- 2020年04月02日 21:35 ID: lVNKI3Pl0
-
>>22
それは確かに、特に京浜東北線か埼京線の沿線に住んでれば、そういった所へのアクセスがめちゃくちゃ楽だし
-
- 2020年04月02日 21:48 ID: 90ItbWYC0
-
>>68
おいおい、埼玉は新都心なんだぞ
-
- 2020年04月02日 22:20 ID: MBJ1t37V0
-
久々にキレちまったぜ・・・
赤羽で決着つけようか
-
- 2020年04月02日 22:20 ID: nNtSAqH.0
-
>>71
吉祥寺にあるよ
-
- 2020年04月02日 22:22 ID: KCao9vm40
- 大宮良いとこ1度はおいで。
-
- 2020年04月02日 22:26 ID: nNtSAqH.0
- 埼玉には砂丘があることはあまり知られていない…
-
- 2020年04月03日 00:39 ID: zQW8rEQy0
-
>>66
埼玉も、丸広とか結構ヤバイそうだけどな
-
- 2020年04月03日 00:51 ID: zQW8rEQy0
-
>>52
佐賀牛、美味しゅう御座いました
名護屋城跡、歴史を感じました
祐徳稲荷、素晴らしい社殿でした
…奥社まで参拝して、生きてるって素晴らしいと思いました
-
- 2020年04月03日 03:20 ID: WohD6FhY0
-
SSAのある駅の隣の駅が最寄りだけど、ライブに参加したことがなくてですね(涙)
物販とかフラスタは見に行くなぁ
-
- 2020年04月03日 07:23 ID: uQGh9cpO0
-
>>12
駅前何もないよって言っても埼玉あたりと本当の田舎じゃ意味合いが全く違うからね
(コンビニとかスーパーとかどこにでもあるもの以外の特別な施設が)ないって意味だし
-
- 2020年04月03日 07:24 ID: uQGh9cpO0
-
>>20
何もないと言うか平日も休日も都内にいるから何かあるか見る機会もない
-
- 2020年04月03日 07:26 ID: uQGh9cpO0
-
>>31
埼玉って横の移動手段が弱いから沿線ごとに別のカテゴリーみたいなところあるな
-
- 2020年04月03日 07:26 ID: uQGh9cpO0
-
>>67
屋根はあるぞ
隙間もあるけど
-
- 2020年04月03日 07:28 ID: uQGh9cpO0
-
>>42
実際(東京に比べて)なにもないだからな
-
- 2020年04月03日 08:06 ID: UEpaORXk0
- 何もないけど、土地はあるというのはわかった
-
- 2020年04月03日 08:09 ID: QidulztH0
-
>>69
ワイ神奈川県民、激しく同意
湘南ボーイ()とかハマっ子()みたいにイキってる奴見ると恥ずかしくなる
-
- 2020年04月03日 09:47 ID: dL8tjCoR0
-
>>46
前日物販なら即完売系以外は昼休憩中にふらっと行っても買える
頼む側も完売してたらしゃーない買えたらラッキーと思って頼んでるでしょ
-
- 2020年04月04日 12:18 ID: .yix3jFQ0
-
埼玉の「なにもない」は卯月の「ふつう」ということだな!
尖った何かは「ない」けど、平均以上には何でも「ある」ということだ!
-
- 2020年04月04日 17:49 ID: setij9oP0
-
>>2
スーパーサービスエリア
-
- 2020年04月08日 12:35 ID: Shn.n4k80
-
>>94
デレステ的に言うなら、VoDaViすべて6000弱みたいなものか
-
- 2020年05月25日 13:02 ID: C88AXHTz0
-
>>19
ふーかはいいこという!
次の記事:【デレステ】イベント「Great Journey」開催!報酬SR島村卯月、SR渋谷凛、SR本田未央!
前の記事:【モバマス】劇場第1420話「どこから?どこまで?」