【デレステ】限界読書勢ふみふみ好き
514 名無しさん@おーぷん 22/09/12 16:53:48.066 4O.ph.L80
限界読書勢ふみふみ好き
523 名無しさん@おーぷん 22/09/12 16:55:03.043 7d.ge.L65
>>514
ふみふみって独特のテンポだよね
質問にちゃんと答えてはいるんだけどなんか微妙にずれていく感じ
540 名無しさん@おーぷん 22/09/12 16:58:40.332 N2.dq.L38
>>529
多分そんな事は考えて無くて純粋に哲学的な命題だと思ってるんだと思う…
そして質問の内容が自分にも突き刺さるから>>523の言う様に上手い事言い訳して病に論点がズレてるんだろうなって
538 名無しさん@おーぷん 22/09/12 16:58:03.186 7d.ge.L65
>>532
>>514
電子書籍という手もありますが……のあとのふみふみの結論好き
553 名無しさん@おーぷん 22/09/12 17:00:18.389 vW.zr.L23
>>538
あの……それ解決してませんよね???
558 名無しさん@おーぷん 22/09/12 17:01:35.485 7d.ge.L65
>>553
ふみふみ「……」
本を読み始めたようだ。返事がない
全部哲学的命題なの好き。読書勢的なワード選び。俺らにもわかりやすく言い換えるとソシャゲの1ロール300円の価値についても哲学的命題だと言えるな。そんな命題が趣味の世界には溢れかえってる。
\\\最後まで閲覧ありがとうございます///
『【デレステ】限界読書勢ふみふみ好き』を閲覧ありがとうございます。更新の励みになります。よろしければTweetをお願いします。
鷺沢文香,の他の記事
【デレステ】限界読書勢ふみふみ好きのコメント一覧
-
- 2022年09月14日 11:15 ID: 5e5uEji00
- 見覚え無くてあれデレポ読み飛ばしたかな?と思ったら1年前のデレメールだったわ
-
- 2022年09月14日 11:35 ID: Fa9b1JwY0
- 電子書籍じゃなくて紙派の理由には集めた本を棚とかに並べてディスプレイしたいって人もいるからなガチな人だと部屋に本棚がいくつあるらしい。ただそうなると、もしちょっと大きめの地震があった時に部屋が地獄絵図になるらしい…
-
- 2022年09月14日 11:46 ID: 9j.rmWs70
- ありすが稼いで豪邸を建てて、半分くらいふみふみの書庫になる
-
- 2022年09月14日 11:56 ID: sPz9GxgD0
- ふみふみ、取り敢えず「哲学的な命題」って言っとけば良いと思っているのでは…?
-
- 2022年09月14日 11:57 ID: Ixt6ZNyA0
-
ふみふみは床本勢であったか
床に本を置くとよく育つからな…
-
- 2022年09月14日 12:14 ID: 1XA.MK1T0
- 本に潰されて死ぬなら本望とか思ってそう
-
- 2022年09月14日 12:15 ID: .D7VAEAR0
- 一冊ぐらいやらしい本に変更しよう 見た反応が見たい
-
- 2022年09月14日 12:22 ID: d2CgBoLU0
-
>>5
電子でない本であることに拘るなら保存方法にも気を配って欲しいものだが
気にしないたちなのかなぁ
-
- 2022年09月14日 12:25 ID: 6m8ZF.p60
-
俺はショコショコの実の無限書庫人間!
ふみふみの蔵書を全て管理するぜ!
-
- 2022年09月14日 12:26 ID: IK3GfGmF0
-
>>3
ふみふみは書庫に、ありすはイチゴ専用ビニールハウスにそれぞれ入り浸って出てこなさそう
-
- 2022年09月14日 12:31 ID: bDyXhT200
-
>>8
叔父の古書店の本棚を貸してもらえるのかもしれない。でも何かと理由つけて鷺沢文香が読んだ本として売るね
-
- 2022年09月14日 12:33 ID: 1XA.MK1T0
-
>>9
文香「その能力ください」ナイフグサ-
-
- 2022年09月14日 12:36 ID: 1XA.MK1T0
-
>>9
文香「その能力ください」ナイフグサ-
-
- 2022年09月14日 12:38 ID: 1XA.MK1T0
-
>>13
やっちまったorz
-
- 2022年09月14日 13:49 ID: z0IPOxz40
-
※2
最近大量のコミックを納めた棚が倒れてどうしようって写真付きのツイートがあった
まあ……すごかった
-
- 2022年09月14日 15:25 ID: V1FM.D1V0
- 本棚に本が納まりませんは単に物理的なお話なのでは????????????
-
- 2022年09月14日 15:33 ID: DatHCtGU0
-
>>15
倒さずともコミックの重みで有香抜いたヤツもおるし
1万5000冊強所有してたとか
-
- 2022年09月14日 15:54 ID: AS9clPvN0
-
>>7
どぎつい官能小説とか普通に読んでるから平気そう
-
- 2022年09月14日 15:55 ID: AS9clPvN0
-
>>17
有香で抜いた?
-
- 2022年09月14日 17:05 ID: O61cbmt80
-
>>16
本棚に本が収まらない→電子書籍にすればいいのでは?→電子書籍では得られないものもあるのでは?→読書とは何か何のためにするのか→哲学
-
- 2022年09月14日 17:32 ID: yS89onHy0
-
>>8
大半の読書家は「保存拘る欲」よりも「書籍購入欲」の方がはるかに上回ってしまうのでしょうがない
読書家の書斎の写真見ると平積みタワーが幾つも立ってるのが普通だし
-
- 2022年09月14日 19:30 ID: 9HSqz6MQ0
-
収納問題はなぁ。
将来は階段の壁が本棚の家とか欲しい。
-
- 2022年09月14日 21:56 ID: yyqgK8.O0
- なんかズレてるなぁ
-
- 2022年09月14日 22:16 ID: C1CSetW30
- コンテナ倉庫借りそうになったことはある
-
- 2022年09月14日 22:29 ID: GG60uB7u0
- めちゃめちゃ早口で言ってそう(当社比)
-
- 2022年09月15日 00:06 ID: jmx8VJJP0
- 本棚の質問した奴、お隣の方の百合子じゃね?
-
- 2022年09月15日 00:17 ID: mVcTqxwL0
-
>>19
珍しい写真の話だったのに、急にごく当たり前の話題に変わったな
-
- 2022年09月16日 20:40 ID: 9w5D.4D70
-
>>6
世界で一番幸せな死因やろ
二番目は寝食を忘れて本にのめり込んで衰弱死
次の記事:【グッズ】備前焼きぴにゃこら太、16万円の15体が瞬殺
前の記事:南条光、誕生日おめでとう(2022年)