デレステ10年後までに新アイドルが追加される可能性が微レ存
26 名無しさん@おーぷん 22/05/11 18:15:30.767 X7Yd
こんばんわ
これは10年後までにまた新アイドル追加するよという予告ととらえてOK?
34 名無しさん@おーぷん 22/05/11 18:17:23.040 qATG
>>26
隣にちとせさんが居るのがなんか色々と感慨深いなって
36 名無しさん@おーぷん 22/05/11 18:17:38.694 phGX
>>26
10年後あるかなぁ…
43 名無しさん@おーぷん 22/05/11 18:18:54.002 qATG
>>36
10年とは言わないけど何処かのタイミングで765さんところみたいに+1する事は有りそうかなぁって
39 名無しさん@おーぷん 22/05/11 18:18:32.329 sZNJ
>>26
ぷちは成長後じゃないのか
45 名無しさん@おーぷん 22/05/11 18:19:42.992 X7Yd
>>39
仙崎ちゃんも現在の仙崎ちゃんが昔の衣装着てるって感じだったし
柳瀬もたぶん成長後ではない
10年後ならワンチャンある。新しいお友達か。ヒューマンである可能性が比較的高め。
\\\最後まで閲覧ありがとうございます///
『デレステ10年後までに新アイドルが追加される可能性が微レ存』を閲覧ありがとうございます。更新の励みになります。よろしければTweetをお願いします。
柳瀬美由紀,の他の記事
デレステ10年後までに新アイドルが追加される可能性が微レ存のコメント一覧
-
- 2022年05月13日 08:41 ID: 5LknTHez0
- 新アイドル「千川ちひろ」参戦ッ!
-
- 2022年05月13日 08:45 ID: 2SaWk7VG0
-
新アイドル「万川ちひろ」参戦ッ!
新アイドル「億川ちひろ」参戦ッ!
新アイドル「兆川ちひろ」参戦ッ!
<中略>
新アイドル「不可思議川ちひろ」参戦ッ!
新アイドル「無量大数川ちひろ」参戦ッ!
-
- 2022年05月13日 08:50 ID: NGxbCxXX0
- 運営も新キャラ追加したときのバブルをもう一度って思ってるだろうけど黒い奴をゴリ.押しした時のアクティブ激減の悪夢も知ってるからやり方探ってるだろうなとは思う
-
- 2022年05月13日 08:58 ID: GumDRBPg0
-
当分は先だろうね
社長からあかりんごまでの期間より長くなるんじゃない?
-
- 2022年05月13日 09:04 ID: F.4C4nz60
- 10年後でも全員には声ついてなさそう
-
- 2022年05月13日 09:26 ID: slZ.F0qY0
- 目指せ金銀世代
-
- 2022年05月13日 09:28 ID: NxnQkqVi0
- ちゃんと全員の声や曲を実装してからね?
-
- 2022年05月13日 09:31 ID: daoRD.Cr0
-
新アイドルよりデレステ2を頼む。そのときに追加アイドルでいいから
もうスマホゲーとしても音ゲーとしても設計が古すぎる
-
- 2022年05月13日 09:43 ID: QFY4OSb00
-
他のアイドルとの接点が増えるといいなってくらいの話かと。
超コミュ強勢だって189人全員と接点があるわけでもないし。
-
- 2022年05月13日 09:51 ID: 4M.ap.fu0
-
新しいゲームに移行したら、アイドル追加はあるだろうな。
ただ、その時でも全員に声は付いてなさそう・・・
-
- 2022年05月13日 10:05 ID: RafrCu4q0
-
>>6
251人か…… ハンパねぇな
-
- 2022年05月13日 10:18 ID: Wg11TsNh0
-
>>8
モバマス「せやな」
-
- 2022年05月13日 10:32 ID: VRSyMy1e0
-
ヒューマンである可能性が高めって…
いや、まぁ、デレマスだし
人外アイドルとかロボットアイドルとか
追加されてもおかしくないよなぁ…
-
- 2022年05月13日 10:35 ID: 9WB7gXxD0
-
今後新アイドルが追加されるなら全員にボイスと楽曲を与えてからだな
初めからボイスがあったら文句言われるしボイス無しでも総選挙でみんな投票して他のアイドルにまず勝ち目が無いし
-
- 2022年05月13日 12:10 ID: Q7kZJ6ed0
-
>>14
声なしから総選挙で勝ち上がったのがりあむなんやで
新アイドルでも十分戦えるはず
-
- 2022年05月13日 12:20 ID: ehkcrra20
-
デレステ2に期待やな
モデルも全更新してほしい
-
- 2022年05月13日 12:26 ID: RafrCu4q0
- 新ゲーム出すなら全員声がついてから〜と言うけど、そこに拘って新展開出来ずにいたらシンデレラというコンテンツそのものがなくなる方に向かうだけでしょ
-
- 2022年05月13日 12:30 ID: 6EhKHEcL0
-
>>15
いや他のアイドルとはボイス無しのアイドル達のことでは?
-
- 2022年05月13日 12:31 ID: zK.3h85k0
-
「新アイドルのクロックタワーです」
「新アイドルのトワイライトシンドロームです」
「新アイドルのファイヤープロレスリングです」
-
- 2022年05月13日 12:43 ID: CVxJSCvd0
-
>>19
新アイドルのスタンバイSay You!もよろしく
-
- 2022年05月13日 12:44 ID: dXCIrfCt0
-
>>7
全員に声が付くと声優の加齢と共にコンテンツが終わりそうでな、日光東照宮みたく未実装アイドルが何人かいたほうが長続きしそう
-
- 2022年05月13日 12:44 ID: QYLJ.uKo0
-
>>17
こだわった結果ブレイクしなかったコンテンツって少なくないからな
近いとこだとミリの平等へのこだわりとか、いいとこもあるけど悪い面が大きすぎる
-
- 2022年05月13日 12:45 ID: dXCIrfCt0
-
>>8
それよく言われてるけど設計の新しい音ゲーやスマホゲーって具体的にいうと何?
-
- 2022年05月13日 12:46 ID: CVxJSCvd0
-
>>17
彩とりどり、はじける輝き。
-
- 2022年05月13日 12:50 ID: XdPwKmtv0
- デレステ2 謎空間減らして欲しい
-
- 2022年05月13日 13:06 ID: 0RLY..eK0
-
>>25
スマホの画面サイズがまちまちだから厳しいだろうな
無理矢理サイズあわせて横長とか上下切れたりするよりはマシな対応だよ
-
- 2022年05月13日 13:14 ID: F50rbHHp0
-
>>14
言うてりあむと同期で声付いたこずゆきナタの例もあるし
総選挙形式なら歴戦の担当P抱えてる既存の子のが有利じゃない?
VIA形式だと浮動票のぶん新顔が圧倒的有利だけど
-
- 2022年05月13日 14:49 ID: o5zJZ4za0
-
いわゆる新アイドルが追加された後でも、ナターリアやコトカーのような「事実上の初期アイドル」にボイスついたりしてるしなあ…たまーに新アイドルを追加しつつ、既存アイドルのCV追加もしつつ…でいいんじゃね
ただ、「声無しスタートの新アイドル」はユニ募が最後かもね
-
- 2022年05月13日 15:43 ID: mPBniklL0
-
新アイドル入れて今からデレステ初める人がどれだけいるのかが重要な所
新規を呼び込まないと、新アイドルが人気出た様に見えて実は既存キャラの稼ぎが移動しただけ、ってオチになりかねないのがね
そうなると担当の出番が減って萎えた人の分だけ損する可能性もあるし
-
- 2022年05月13日 16:05 ID: YBOsISbG0
-
>>25
「プレイエリアの外です」
-
- 2022年05月13日 16:34 ID: nqAJbEgp0
- 既存担当の出番が減って萎えてやめるやつより新規キャラに興味持って新しく始めるやつより、新規キャラも担当に加えるやつが多いに決まってんじゃん
-
- 2022年05月13日 17:18 ID: qKYWFFmA0
-
>>31
担当増えても1人のユーザーが使う金額がそうそう跳ね上がるわけじゃないからそれは成功とは言えなくない?って話よ
例えば稼ぎ頭の楓さんや加蓮の担当が、新規の○○ちゃん来たから今回は元々の担当引けないや、ってなったらプラマイゼロだし
-
- 2022年05月13日 17:39 ID: gCewMp7j0
-
>>14
ぶっちゃけ未ボイス組的には最初から声ありで出されても実害全くないしな。心情的な面は別として
仮に未ボイスで実装だとしてもその分のコストが既存の未ボイス組にあてがわれる保証なんてどこにもないわけだし
ちと千夜久川姉妹出た時に「最初から声有りとかふざけんな」って言ってた奴らが8回総選挙でりあむに、第1回VIAであかりとあきらに蹂躙されて「こんなんだったら最初から声ありで出しとけよ…」ってお気持ちしてたの完全に道化だったと思います
-
- 2022年05月13日 17:50 ID: gCewMp7j0
-
>>27
VIAルールだと知名度と同じくらいかそれ以上に本気で総選挙多々買ってる連中の課金票一番でかいと思うわ
8回以前の総選挙でカスリもしてなかったけど、廃課金の副担率は高いって言われてたつかさが第1回VIAで七海やマキノ抑えて勝ち上がったのとかまさにそれだし
後総選挙は何よりも中間発表あるのがでかかった
中間発表なかったら5回のしゅがはと7回の茄子さんは絶対声ついてなかったって断言出来るし
-
- 2022年05月13日 18:08 ID: gCewMp7j0
-
>>32
Twitter見てると全然そんなことはないけどな
楓Pも加蓮Pも蘭子Pも文香Pもそれ以外の課金兵も最新7人を担当に加えた人はどっちも出るまで回してるのばっかり見るし
結局課金兵するような人はその程度で財布が壊れるほど一杯一杯の生活してないと思うの
-
- 2022年05月13日 18:29 ID: i8M8OKTa0
-
>>5
個人的には毎年フレッシュな人が仲間に増えていったり初々しかった人が段々成長していくのを見守れるスタイル普通に好きだから今まで通り牛歩でボイスが増えていくのでも全然いいな
声を付けるためにユーザーがダイマし合うのも面白いし
そもそもキャラクターの魅力はボイスで増えることはあってもないことでなくても十分あるし
-
- 2022年05月13日 18:32 ID: i8M8OKTa0
-
>>14
ボイス無しからシンデレラガールになったアイドルがいるらしいよ
-
- 2022年05月13日 18:46 ID: i8M8OKTa0
-
声にしろソロ曲にしろイベント参加にしろSSR追加にしろ新キャラ追加にしろ何にしろ
わざわざ足並み揃えてバランスよく追加する必要なんか全くないと思ってる
ノルマ的に追加するんじゃなくクリエイターの熱量が高まってその時にできる最高に近いクオリティを目指すスタンスでやって欲しい
そのためなら担当が後回しにされても全然構わない
担当の供給を待つ間に他の子の魅力を知ることができるし
「担当以外興味ないから苦痛」って状態になってまでこのコンテンツにしがみつく道理なんかないし
そうなったらそもそも他のコンテンツやってるだろうし
-
- 2022年05月13日 19:51 ID: 68e0ZVVO0
-
>>26
あ~謎空間ってそれか
初期のSSRのスカートの中の真っ黒の空間のことかと思った
-
- 2022年05月13日 19:58 ID: s.8dulw30
- 10年後のことなんて誰にもわからんよ、10年前で今の事なんてわからなかっただろ
-
- 2022年05月13日 19:59 ID: QFY4OSb00
- >>25はどっちの意味で書いたのか
-
- 2022年05月13日 20:53 ID: T4ePb5JU0
-
仮に新キャラが出て、最初から声が付いていたとしても
付いていなかったらその声優さんが既存のボイスなしキャラに
あてがわれてたなんて事はないだろうから文句言うのも何か違うような
-
- 2022年05月13日 21:18 ID: KR.Pwbde0
- まあ190という数字はいかにも半端ではあるけど
-
- 2022年05月13日 21:47 ID: xH61LGAr0
-
正直自分の声ついてる担当でさえ相対的に出番減ってる印象は否めないからこれ以上声付くの手放しで賛同はできないけど
10年先も事あるごとにボイスの有無がどうのと界隈が揉めてる状況が続くくらいなら追加キャラも声付いてた方が良いのかもと思わなくはない
新規層入って来なくなりそうだし
-
- 2022年05月13日 22:22 ID: cVjWqMHn0
-
今後数年はボイスをつける数を増やす方向へかじを切りそうだから、
増やすにしてもそれが一段落着いてからかなあ
-
- 2022年05月14日 00:11 ID: uaA.eDuc0
-
>>35
まぁそりゃ好きなだけ回せる人もいるだろうけど、おーぷんにはそうも行かなかったPも今回だけで沢山見たし、当たり前だろうけど人数の割合としては毎回好きに使える人間より程々の課金の人が多いと思うよ
コンテンツ上担当複数の人が多いだろうし、取捨選択してるPが殆どの印象
個人のタイムラインや匿名掲示板じゃ参考にはなってもソースには出来ないからユーザーは自分はこう思う、以上のことは言えないけどね
-
- 2022年05月14日 03:36 ID: RoxhHyfp0
- 876コラボこっちでもやっていいのよ……?
-
- 2022年05月14日 04:53 ID: sMLOaLQq0
-
>>31
キャラ数が圧倒的に多い上に長年やってるのもあってユーザー側の「供給に対してお金を払う、払っても良いと思ってる子とそうでない子」のライン引きがどんどん進んでいってる問題がどうしてもあるからね
俺も「担当じゃないけど限定来たら回す」アイドルと「限定来ても別に回してでも欲しいとは思わない」アイドルを分別してる自覚あるし、後者にカテゴライズされた子に身銭切ったことは殆どないし
もちろん担当イベ走る時のパワー持ちとか自分のスコアタ編成での必須パーツとかだったら別だけど
そういう人らに新たな候補先を出すという意味でも新キャラ出すのは必要な施策だと思ってるわ
-
- 2022年05月14日 12:18 ID: 4Ab.cho40
-
>>8
これまでの課金が全部なかったことになると思うと、そう簡単には別アプリに移行できないのでは?
採算が取れなくなったら終わるだろうけど
-
- 2022年05月15日 01:45 ID: VBfLvVVg0
- 新アプリ出されたらポプマスみたいに実装そのものが何年も待たなきゃいけなくなる気しかしないんだがその辺はみんなどう思ってるんだろう
次の記事:モバマス】資料≫[ウィズゆいホリデー]大槻唯
前の記事:柳清良、誕生日おめでとう(2022年)