【シンデレラHNY】演出面で良かったと思う曲
502 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:56:51.100 ID:Lg.xe.L11
今日のライブ未視聴なんだけど
演出面で良かったと思う曲ってあった?
506 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:06.363 ID:zm.iq.L12
>>502
SDb
508 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:10.895 ID:AI.y8.L16
>>502
世界滅亡
509 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:13.251 ID:lw.xe.L6
>>502
OTAHEN
512 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:18.748 ID:xZ.nh.L27
>>502
アンセム
513 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:19.599 ID:iB.bb.L5
>>502
オタヘンとかSecret Daybreakとか
514 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:20.262 ID:Zu.g4.L15
>>502
世界滅亡
515 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:29.241 ID:zp.bg.L7
>>502
オタヘンのコールの主張笑った
516 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:30.613 ID:WR.iq.L25
>>502
世界滅亡
518 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:33.607 ID:oi.6p.L1
>>502
ぶらんにゅー
519 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:34.380 ID:hu.kq.L1
>>502
OTAHEN
アイドルゲームのライブであれが降ってくるとは思わなかった。
それ抜いてもARすごかったよ
521 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:37.473 ID:Nr.gc.L8
>>502
SDB
522 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:41.409 ID:ip.wt.L17
>>502
世界滅亡のAR
振り付けとのタイミングも完璧で言う事なかった
524 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:44.869 ID:Su.47.L28
>>502
goin良かった
525 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:46.484 ID:7r.zf.L9
>>502
世界滅亡 or KISSはライブ×ARの究極系だと思う
533 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:58:06.743 ID:ip.wt.L17
>>525
漫画とかアニメで見たやつだったな
528 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:57:55.966 ID:Js.iq.L15
>>502
世界滅亡
532 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:58:03.070 ID:Ki.bg.L5
>>502
アンセム
539 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:58:19.363 ID:ad.47.L18
>>502
ファンファン楽しかった
545 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:58:39.828 ID:T3.xn.L18
>>502
世界滅亡一択だわ
ARらしさというかARのいいところを上手く活用できてた感じがする
演者とARが上手く噛み合ってた
555 名無しさん@おーぷん[sage]
21/01/09(土)22:59:11.358 ID:Zu.g4.L15
>>545
一瞬で舞台変わるしな
滅亡人気高い。
演出面ならアンコールのお願いシンデレラすごい綺麗だった。生歌だったのもポイント高い。垂れ幕系のARよりもキラキラ系ARが良く見えた。開場に俺らがいるわけじゃないのでトロッコもなければ競り上がるステージもなくセンターステージもない。ステージ1つで勝負しなきゃいけないライブ。
以上、『【シンデレラHNY】演出面で良かったと思う曲』についてのまとめでした。よろしければツイートボタンをポチッとお願いします。更新の励みになります。
【シンデレラHNY】演出面で良かったと思う曲のコメント一覧
-
- 2021年01月10日 17:22 ID: SWiLjCcc0
-
曲の略称をアルファベット2文字とか3文字にする文明は滅んで欲しい
シンプルにパッと見でわからん
-
- 2021年01月10日 17:23 ID: 8uXPFtuM0
- 世界滅亡はAR前提の振り付けがあったから本当に印象が強い
-
- 2021年01月10日 17:24 ID: dtJSbofy0
-
見てる側としてはOTAHEN アンセムであそこまでバカな演出(褒め言葉)で振り切ってくれて良かった
無観客でのOTAHENはあそこまでやってくれなかったら若干いたたまれなくて感情がついてこなかったかも
-
- 2021年01月10日 17:26 ID: PPT.Mm0N0
-
>>1
言いたいことは分かるが英語での曲名は長いから仕方がない
特に文章の場合は
-
- 2021年01月10日 17:29 ID: Zswh7X570
-
>>1
アルファベット略称はデレよりミリ界隈の方が異常に多いのはなんでやろ
そういう曲名が多いからかな
-
- 2021年01月10日 17:35 ID: 3l9XMI0G0
-
>>3
やり過ぎなくらいやってくれたから自然に笑ってしまったわ
あの曲はどこまで勢いで突っ走れるかどうかだから無観客ライブで不安だったけど素晴らしかったわ
-
- 2021年01月10日 17:37 ID: dBX.yiAo0
-
>>1
モバPが咄嗟に英語のスペル打てるわけないだろ
確認しなかったら間違えて笑われるし確認してたら話題終わるしで略すしかないんだよ
-
- 2021年01月10日 17:45 ID: L24nAj3I0
- 若干チープなAR技術が日菜子の妄想と相性良すぎなんだよなあ
-
- 2021年01月10日 17:47 ID: 62MuFFYC0
-
>>8
どうしても出る「非現実的な違和感」が世界滅亡だと「妄想の具現化」というフレーバーに変わるからなぁ
-
- 2021年01月10日 17:53 ID: Gmkc2maL0
-
流石に絶対特権からのはくどすぎた
調子にのっちゃったかな?
-
- 2021年01月10日 18:34 ID: K1.9zCwK0
-
>>1
滅びろとまでは思わないけどSDBって表記されると一瞬何か分からなくなる
個人的には「しでぶ」で呼んでるもんで
-
- 2021年01月10日 18:50 ID: 3FRGDvam0
- 一番星の終盤で木の色が変わったの綺麗だった
-
- 2021年01月10日 19:46 ID: gsADNiVW0
-
>>11
ハート様?
-
- 2021年01月10日 20:29 ID: WWEMQDuj0
-
あらかねの「あえて演出をしない」という引き算の美学が今回演出があったからこそ最高に輝いていた。
そして2日目その枠を柚の思い出じゃない今日をにあてたのが最高すぎた、100那由多点
-
- 2021年01月10日 21:34 ID: TzFcceAl0
- ドーナッツ
-
- 2021年01月10日 22:25 ID: 6m1i0ogu0
-
AR?そんなものは要らない!
の、あらかねの器の美しさよ
-
- 2021年01月10日 22:43 ID: z31oSbGU0
-
日菜子ワールドをARもりもりで完全再現した世界滅亡orKISSも
藤原肇の世界を演者一人で表現しきったあらかねの器も
どっちも過不足のない完璧な演出だったよね。
新時代ライブの幕開けを見た。
-
- 2021年01月10日 23:34 ID: BCxZbKXU0
-
弾丸サバイバーとNeedle LightあたりはAR使いこなした感があったな
-
- 2021年01月10日 23:35 ID: NVdOC8jR0
- 1日目の世界滅亡と2日目の弾丸サバイバーは「やりすぎだろ!」ってレベルだった(誉め言葉)
-
- 2021年01月11日 01:37 ID: YiRlnEgc0
- #Joker最高
-
- 2021年01月11日 04:59 ID: pHrHs4r00
-
>>16
あれは鈴木みのりの歌唱力無しには成り立たなかったな
同じ様な真似が出来るの、デレマス声優の中で数えるほどしか居ないと思う、エブリデイハネムーンで満席のドームに静寂を与えた牧野由依はその一人か
-
- 2021年01月11日 08:39 ID: ayg2OXut0
- ヘリに撃ち殺された時は爆笑した
-
- 2021年01月11日 12:12 ID: csNIO8lX0
-
Day2だけど弾丸サバイバーは面白かった
アパッチが出てきたときは笑ったわ
-
- 2021年01月11日 13:32 ID: OR47drZE0
-
>>1
STPと言われてもなんのこっちゃだわな、ほんと
単にプロローグて言った方が分かりやすいよ、せめてシンプロ
次の記事:【シンデレラHNY】DAY2お疲れ様!!発表とかいろいろ
前の記事:今回の現地の自宅ってとこ初めてだけどかなり良い環境だったね