オススメ記事
Q.ライブのときの飲み物といえば
404 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:01:27.814 ID:iG.96.L15夏といえば麦茶ってイメージあるけど麦茶そのものはむっちゃ夏に弱いよね
407 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:01:46.760 ID:00.iz.L23
>>404
日持ちはしないけどミネラル摂取には最適なんだよね
410 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:02:13.388 ID:Fs.w1.L6
>>407
オマケにカフェインも無いからつよい
>>410
ライブの時買う飲み物だいたい麦茶だわ
たまに売り切れてたら爽健美茶か十六茶
417 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:02:48.801 ID:pI.3q.L11
>>407
運動後の水分補給はスポーツドリンクよりも麦茶が最適
416 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:02:44.158 ID:4b.wa.L1
>>404
ミネラル補給出来るのよ麦茶は
汗かくし麦茶は最適なんだ
ポカリやアクエリは糖分が余計
414 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:02:27.791 ID:M5.3q.L23
湯呑みで麦茶入れて氷で飲むのがいいと思うんだけど
その売り方はなかなかしてないよね
434 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:04:43.148 ID:4b.wa.L1
>>414
麦茶パック買えよパックを
438 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:05:05.277 ID:M5.3q.L23
>>434
あれ湯呑みだと濃いんだよ
450 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:06:13.729 ID:4b.wa.L1
>>438
水に溶ける麦茶の粉あるよ
452 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:06:36.895 ID:M5.3q.L23
>>450
粉茶の麦茶版か
粉茶のあたり探してみるか
421 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:03:33.188 ID:Of.3u.L19
選ばれたのは綾鷹でした
432 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:04:30.785 ID:pi.ro.L22
ただ麦茶のカリウムには利尿作用があるから水分補給目的での摂取はあんまおすすめできない(ノンカフェインだからコーヒーや緑茶よりかマシだけど)
436 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:04:54.899 ID:BV.pv.L6
爽健美茶は薄すぎて実質水
>>432
一番ダメなのが紅茶だっけか
442 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:05:33.866 ID:pi.ro.L22
>>436
mlあたりだと玉露がダントツで多かったと思うけど玉露が量飲むものじゃないことを考えると紅茶がトップクラスだったと思う
444 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:05:35.377 ID:eZ.3q.L19
>>432
ナトリウムとカリウム両方ちゃんと摂ってバランス取るのがいいんだっけ
453 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:06:38.987 ID:bi.zn.L17
やっぱライブの水分補給はスポドリか水が最強?
458 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:06:52.780 ID:bG.6l.L29
>>453
我はなんやかんや綾鷹
461 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:07:03.744 ID:M5.3q.L23
>>453
塩飴でも舐めてるなら水でいいけど
水だけだと死ぬぞ
465 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:07:29.664 ID:Uu.96.L26
>>453
いつもスポドリ1リットル持参してるわ
現地だとそれでも足りないと知ったが
480 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:09:19.600 ID:4b.wa.L1
>>453
経口補水液飲め
475 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:08:45.511 ID:bi.zn.L17
求)ポカリとアクエリの違い
482 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:09:36.633 ID:Uu.96.L26
>>475
ポカリは風邪引いた時に飲むやつで
アクエリアスはスポーツの時に飲むやつ
490 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:11:09.644 ID:M5.3q.L23
とりあえずスポドリ500かソルティライチ500と
ノンカフェインの水か麦茶系500
猫屋敷以外のドームなら1lで足りる
夏の猫屋敷はダメ
492 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/23(火)19:11:41.483 ID:bi.zn.L17
>>490
どうしてドームなのに空調効かないんですか?(電話猫)
ミネラルウォーター!
お腹が冷えないように常温に近いと尚可。
スポドリはgbgbいっちゃってトイレ近くなる。俺の膀胱はそこまでしつけがよくないので気をつけねばならない。
麦茶にそんなパワーが秘められていることを今知ったよ。次から麦茶にしてみようかな。
以上、『Q.ライブのときの飲み物といえば』についてのまとめでした。よろしければツイートボタンをポチッとお願いします。更新の励みになります。
Q.ライブのときの飲み物といえばのコメント一覧
-
- 2020年06月24日 05:34 ID: NsFq4UOX0
- コーラ!
-
- 2020年06月24日 05:34 ID: 2OVpWDCq0
-
お茶はトイレ近くなる気がするから
はちみつレモンとか飲みやすいの持って行ってる
-
- 2020年06月24日 05:35 ID: h5Ah0cnQ0
-
懺悔します
ナゴド二日目水筒にジャックダニエル水割りを持って行きました
美味しかったです
-
- 2020年06月24日 05:51 ID: KmVIcj1G0
-
カリウムに利尿作用はない
利尿薬にカリウムが入ってるのは利尿時に排出されるカリウムを補充するためであってカリウム自体が利尿させてるわけではない
-
- 2020年06月24日 06:17 ID: uCZ.CnId0
-
スポーツ飲料は糖分消費する行動してない場合血糖値跳ねあがって糖を体外に排出しようと体が頑張った結果
尿意→出すための水分欲して喉乾く→スポドリ飲む→血糖値上がる→排出用尿意→喉乾き
と無限ループするんだよね
ライブくらいだと人工甘味料使ってるやつのほうが体には優しい
動き回る厄介行為前提ならスポドリ
-
- 2020年06月24日 06:47 ID: qhkKAWdf0
-
実はのど飴舐めとけば飲み物はいらんって大阪で気付いた、そのくらいは持つ
-
- 2020年06月24日 07:09 ID: yC38lav50
-
そりゃ代謝の落ちたおっさんが直立彼氏面スタイルしてればアメで十分だろ…
アメって事はコールもしない訳だし
-
- 2020年06月24日 07:13 ID: X7QWelia0
-
>>6
それって飴で保湿してノドの渇きを誤魔化してるだけで、体は水分を欲してるんじゃないの?
-
- 2020年06月24日 07:36 ID: UY1LcHv30
- LVで座って見てるので寝不足対策の魔剤で割と足りるな
-
- 2020年06月24日 07:44 ID: 3o9DKlb.0
- 麦茶って本当は「茶」では無いんだよね。
-
- 2020年06月24日 07:51 ID: kPYryAaJ0
-
麦茶一択だな・・・糖分とカフェインはトイレが近くなるようなきがするから。
LV中水分取らなくてもなんとかなるけど、水分摂取の有無で翌日の疲れ全然変わるから、極力水分摂取するようにしている。
-
- 2020年06月24日 07:54 ID: unuEEvYz0
-
>>10
「チャノキ」の葉を使っているわけではないが、「主に湯で煮出したり煎じて出した汁を飲む」ものも「茶外茶」として広義の「茶」に含むんだ。
ゆず茶とかトウモロコシ茶、甜茶、玄米茶、昆布茶etc
-
- 2020年06月24日 07:58 ID: 7fwnwPwd0
-
>>7
これからの鑑賞スタイルはホントにコール禁止の彼氏面スタイルになるかもわからんね。
そうなると飴ちゃんは嵩張らないしいいチョイスということに。
-
- 2020年06月24日 08:08 ID: yS4a8eG.0
- 選ばれた綾瀬×鷹富士概念すき
-
- 2020年06月24日 08:41 ID: UOl.oyjC0
-
>>3
はい出禁
-
- 2020年06月24日 08:53 ID: eUtcxXn70
-
俺も常温の水一択だわ
塩分は取ってないなぁ
ゼリー飲料も持っていってるからそこから少しだけ摂取してるかもしれないけど
-
- 2020年06月24日 09:20 ID: 9CNstCsl0
-
>>13
夏場だと飴は物販で並んでたり開場待ちの間に溶ける可能性もあるからなぁ……
-
- 2020年06月24日 09:49 ID: lFr.uIui0
- やはり鶴瓶最強か。
-
- 2020年06月24日 10:07 ID: 9CdV1S070
-
ライブの時間ぐらい飲まず食わずでも平気じゃない?
さすがに6時間とか8時間とか長いなら仕方ないけど2~3時間でしょライブって
-
- 2020年06月24日 10:15 ID: 2FR6U7cI0
-
スポドリを毎休憩時間に口を潤す程度に飲んでるな
単純に水分摂取量自体を抑えたいから一番少量で効果が得られるような気がするスポドリにする
-
- 2020年06月24日 10:28 ID: .grtmkPH0
- ラベンダーティー
-
- 2020年06月24日 10:37 ID: 9CNstCsl0
-
>>19
アイマスはライブを5時間近くやった事もあるんだよね
その為か分からんけど、開始の時に休憩あるなしを告知したりする
休憩ありなら基本的に4時間以上、無しなら3~4時間位かな?
時期次第じゃ演者に高校生が居る事もあるし終電の時間とかもあるから、終了が22時超えない様にスケジュール組んでたりもするね
-
- 2020年06月24日 10:49 ID: TuCiCScY0
-
鶴瓶の麦茶一択
無ければ他の麦茶か爽健美茶、水あたりだなー
-
- 2020年06月24日 10:49 ID: 9CNstCsl0
-
>>19
後、食事の時間感覚はそれこそ生活習慣が〆る部分が大きいから人それぞれ、状況次第としか言えないよ
大きい会場のライブだと周辺の店は満席/満員で入れなかったり、席/レジが空くまで待たされるなんて事もあるから食事するのも一苦労な事もあるしね
-
- 2020年06月24日 11:03 ID: X7QWelia0
-
>>19
アイマスのは行ったこと無いけど、ライブ会場ってのは熱気と湿気がヤベーんだよ。それこそサウナ状態だから、着てる服が汗を絞れるくらいになる。
そんなところに2時間でも水分補給無しで居たらどうなるかってことさ。
-
- 2020年06月24日 11:23 ID: UsqVVnyV0
-
>>3
マジな話、トイレとか大丈夫だったん?
せっかくのライブで何回もトイレ行ってたらなんかもったいないと思って。
-
- 2020年06月24日 11:38 ID: PtU1htXK0
- 普通マックスコーヒーだよね
-
- 2020年06月24日 11:49 ID: SQAhkTkJ0
-
麦アレルギーなのでスポドリ
なおミネラルが足らん模様
-
- 2020年06月24日 12:59 ID: WCmG6fa.0
- 冷麦一択でしょ。
-
- 2020年06月24日 13:15 ID: wjxBe6pP0
-
一番ダメなのが経口補水液
あれは水分吸収率が高すぎてライブとかの激しい運動するときには絶対ダメ
※19
ハーフマラソン走るくらい体力使う上に、湿度が凄まじいから水分補給しないとぶっ倒れるよ
-
- 2020年06月24日 13:41 ID: upkUv8Cz0
-
>>3
俺レギュレーション違反したんだぜってイキるの中学生みたいだね☆
-
- 2020年06月24日 13:52 ID: Ss9vo.pj0
- グリーンダカラはダメですか……?
-
- 2020年06月24日 15:04 ID: d4MdSh9T0
- 鶴瓶汁はミネラル足してあるから大丈夫なんだけど、他の麦茶は大体入ってないから、塩タブレットとか併用したほうが良いかも。
-
- 2020年06月24日 15:06 ID: WN0kgp8n0
-
いつも常温のいろはす
塩分は取った事ないけど、これに少量の塩混ぜるのはどうだろう?
-
- 2020年06月24日 15:10 ID: QejHHs.G0
-
本当は麦しゅわが飲みたいけどライブでは禁止だからね
ダカラを飲む事が多いかな
-
- 2020年06月24日 15:57 ID: i2gnBSzU0
- 900mLのポカリスエットイオンウォーターかな、ライビュの時は担当にあやかってメロンソーダを頼んでる
-
- 2020年06月24日 17:06 ID: cia0vrt.0
-
汗かきマンの我はスポドリと麦茶の併用で500mlだと結局3本くらい持ち歩くことになるんだよな・・
アイマスはまだ動きすくないからいいけど大阪のロック公演みたいなやつだとどうしてもね
-
- 2020年06月24日 22:37 ID: qiVLoYEY0
-
ライブとは違うけど、夏コミの朝待機列で飲むのは冷蔵庫で冷やした500ペットの麦茶と、凍らせた500ペットのスポーツドリンク。
先に麦茶をチビチビと飲んで、凍らせたスポドリは腋の下や首の後ろに置いて冷却材変わりに。体温と日差しで解凍されたら丁度麦茶も飲み切った頃なので、今度はそれを飲む様にしてる。
夏のライブもやる事は基本一緒。
-
- 2020年06月25日 00:54 ID: xHrxYp0m0
-
>>3
普通にそんなもん飲んだら昏倒するくらい肝臓弱いから羨ましいわ
モンエナじゃ高まりきれない
次の記事:まさか給食の牛乳がビンだったPちゃんはおらんよね(Vol.2819)
前の記事:【モバマス】劇場第1438話「新たな仲間?の正体!」