オススメ記事
【デレステ】ついにデレステでも今川焼き大判焼き回転焼き浅草焼き戦争が始まる
124 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:21:06.805 ID:8a.pu.L1ここでよく見る流れ
129 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:21:29.928 ID:cd.tx.L14
>>124
草
>>124
凄く・・・見覚えがあります・・・
138 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:22:14.562 ID:ax.fh.L1
>>124
さすが千鶴は優等生だけあってちゃんと正解を言い当ててるな
144 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:22:55.040 ID:ti.b2.L30
>>124

141 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:22:43.804 ID:9D.yz.L26
運営はモバスレを監視してるの?
157 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:24:29.070 ID:ex.9u.L16
>>141
ユーザーが集まってる場所だから参考にしてる可能性はあると思ってる
158 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:24:56.904 ID:7L.u7.L1
>>157
全体の何割の人数がいると言うんだ…
171 【59】‰[sage] 19/10/11(金)15:25:41.755 ID:RQ.0v.L1
>>158
大体このぐらいの割合は居るんでない?
160 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:25:01.187 ID:mI.ez.L14
>>157
こんなしょうもない下ネタばっかりのスレ見ててもなあ
165 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:25:21.232 ID:bm.vj.L14
>>160
年甲斐もなくクソミソtntnって言ったりしてるもんね
161 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:25:11.965 ID:cd.tx.L14
>>157
それは自惚れでは
162 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:25:12.896 ID:ea.b2.L2
>>157
いやないでしょ
こんな場末のスレ参考にしてどうすんの
170 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:25:40.927 ID:7w.ow.L25
>>157
たかだか30数人がスレ毎にΠで盛り上がるような便所の落書きだぞ
186 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:26:44.403 ID:xP.hi.L27
>>141
アイマス系列のどっかのアンケートで
情報源はどこですかって選択式設問に2ちゃんねる等掲示板、みたいな枠があった覚えが
187 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:26:56.536 ID:cd.tx.L14
>>186
それは本家では
191 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:27:11.390 ID:ea.b2.L2
>>186
これはふたばが参考にされてますね…
199 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:27:41.573 ID:RQ.0v.L1
>>191
いかんアイドルが汚れてまう…
201 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:27:42.826 ID:67.kr.L20
>>191
ホテルムーンサイド仮面が公式化しそう
207 名無しさん@おーぷん[sage] 19/10/11(金)15:28:15.640 ID:ea.b2.L2
>>201
エイプリルフールでもシャレにならねぇ
おじさんは今川焼き派です
名前はおいといて、これすっごい好き。美味しいよね。商店街の片隅でひっそり営業してるこれ売ってるお店好き。
以上、『【デレステ】ついにデレステでも今川焼き大判焼き回転焼き浅草焼き戦争が始まる』についてのまとめでした。よろしければツイートボタンをポチッとお願いします。更新の励みになります。
【デレステ】ついにデレステでも今川焼き大判焼き回転焼き浅草焼き戦争が始まるのコメント一覧
-
- 2019年10月11日 18:26 ID: fdnwFQYT0
- 戦争だ!
-
- 2019年10月11日 18:26 ID: 4cc.ZQa60
- 甘太郎焼きなんだよなぁ
-
- 2019年10月11日 18:26 ID: PEHAIJLO0
- 御座候でええで(大阪ミン)
-
- 2019年10月11日 18:26 ID: 4NYHaqv.0
- 今川焼若しくは大判焼きだな。
-
- 2019年10月11日 18:27 ID: 31RJTivH0
-
あかりんご「正当なこれの名前はあじまんが正しいんご!」
これ、参戦する人増えまくりそうだなぁ。
-
- 2019年10月11日 18:28 ID: y.sPObWF0
- 駅で買うと混むからグランフェスタで買うのがおすすめだゾ
-
- 2019年10月11日 18:29 ID: zTsWbZIy0
- 今川焼きダルォ!?
-
- 2019年10月11日 18:30 ID: Pkqd5XgD0
- は?何言うとるんじゃ二重焼きにきまっとろうが
-
- 2019年10月11日 18:30 ID: 0UcCaSkN0
- 浅草焼き説は初めて聞いた
-
- 2019年10月11日 18:31 ID: 0rj7W6Qx0
- 御座候なんだろうなぁ
-
- 2019年10月11日 18:31 ID: ITWphq490
- 都道府県どころか地域毎で名前が違うから余計にややこしい
-
- 2019年10月11日 18:33 ID: JfqArauf0
-
>>5
「あじまん」ってあんこの比率がやけに多い今川焼きを売っているチェーン店の名前だと思ってた…。
-
- 2019年10月11日 18:34 ID: cwnL8QWl0
- ほ、蜂楽饅頭…
-
- 2019年10月11日 18:35 ID: KOOwIE7Q0
- 御座候なんだよなあ
-
- 2019年10月11日 18:38 ID: naVKmEv70
-
>>13
その呼び方は蜂蜜入ってないとダメなんじゃね?
-
- 2019年10月11日 18:39 ID: 863dK.Wc0
-
蜂楽饅頭だね。
千鶴のも正しいけど。
-
- 2019年10月11日 18:39 ID: cnnu2Fl50
- ボクのデータにないぞ!?
-
- 2019年10月11日 18:40 ID: f2lD3beD0
- 冷凍のやつに今川焼きって書いてあるから今川焼きだろ
-
- 2019年10月11日 18:42 ID: m6Uda.fX0
-
今川焼きだろ
百歩譲って大判焼き
それ以外はどこの田舎者だ?
-
- 2019年10月11日 18:43 ID: V6PMStGS0
-
きらりPになります(鋼の意志)
え?ヤクルト?…うーん…(葛藤)
-
- 2019年10月11日 18:47 ID: .qVZL7jp0
- 御座候なんだよなぁ
-
- 2019年10月11日 18:47 ID: E6PasNKj0
-
御座候は店の名前やろ?
それじゃハンバーガーのことをマクドナルドって呼ぶようなもんじゃないの?
-
- 2019年10月11日 18:49 ID: IqX11zOz0
-
きのこたけのこ戦争以上に厄介なのきた…
いや、これ以上厄介なのは大富豪があるか。
-
- 2019年10月11日 18:49 ID: jWZ6qKL50
- な、七越焼き...
-
- 2019年10月11日 18:50 ID: PDpZyHHF0
-
あじまんですよ
他所では色んなニックネームで呼ばれてますが。
-
- 2019年10月11日 18:51 ID: rjDA3h.J0
- みんな自論があってコメのいいねが全然伸びないの草
-
- 2019年10月11日 18:59 ID: n3IX1.Xt0
- 何でこんなに呼び方があるんだろうなコレ
-
- 2019年10月11日 18:59 ID: PR0SC6nm0
-
>>16
蜂楽饅頭と今川焼って同じものだったんか…
蜂楽饅頭の店でしか売ってないし今川焼より甘ったるいから別物だと思ってたわ
-
- 2019年10月11日 18:59 ID: 4pqY.Raz0
- 今川焼以外の人は誤った知識を蓄えてしまってるので恥をかく前に覚え直しておいた方が良いですよ
-
- 2019年10月11日 19:03 ID: bFbvlvAO0
-
>>17
データキャラやめちまえ!
-
- 2019年10月11日 19:05 ID: HtU7ZYIq0
- キノタケ戦争より地域性があるため、なかなか生々しい戦争になるな…大判焼きの呼び方。
-
- 2019年10月11日 19:06 ID: p7R7Owm90
-
>>13
よう同郷
-
- 2019年10月11日 19:06 ID: dRNPhraI0
- 御座候しかないやろ
-
- 2019年10月11日 19:07 ID: aSdG.hpK0
- 戦争だろうが……っ!
-
- 2019年10月11日 19:08 ID: qMGj.zhs0
-
冷凍のやつは今川焼きか大判焼きよね
全国区に出回るであろう商品がその2択なんだからもうどっちかに絞ろう
-
- 2019年10月11日 19:10 ID: O71.Iglr0
- たいこまんじゅう
-
- 2019年10月11日 19:11 ID: AASxlYH70
- 菜帆「蜂楽饅頭ですねー」
-
- 2019年10月11日 19:23 ID: HGjV8BHs0
- 大判焼き派です
-
- 2019年10月11日 19:29 ID: bQLXrCuU0
- 飛行する大判焼きから牙が出て攻撃してくるんです?(本体はおじいちゃん)
-
- 2019年10月11日 19:29 ID: WP2PwPVX0
- 太鼓焼きなんだよなぁ
-
- 2019年10月11日 19:30 ID: bQLXrCuU0
- そういえばぬーべーの作者の漫画でマックかマクドかマグダーネルズかって言い合ってた気がする。それを思い出した。
-
- 2019年10月11日 19:44 ID: LRYHzjUA0
-
回転焼きしか聞いたことない。
ついでにカットバン派
-
- 2019年10月11日 19:45 ID: QvU6Lslc0
-
>>11
つまりなんでもいいんだな
-
- 2019年10月11日 19:47 ID: cvUcUfy10
-
今川焼き派。
今更だけどこのメンバー、復刻時に加わった忍もちゃんと入ってる。素晴らしい。
-
- 2019年10月11日 19:53 ID: 3nYFMjaA0
-
今川焼きって今川義元の好物だからそう呼んでるんだろ
戦国大戦のあいつのテキストみるまでそう思ってた
-
- 2019年10月11日 19:55 ID: WTYRKy6g0
-
おい佐藤!
長野県民はアレの事を「お焼き」って呼ぶんじゃなかったのかよ!?
100歩譲ってみのぶ饅頭だろうが!
-
- 2019年10月11日 19:57 ID: uLaiw.gN0
- 少数派なのはわかっているが万両焼きだと言い張る
-
- 2019年10月11日 19:57 ID: 8cuoXIoY0
-
>>12
それで合ってるよ。
ホームセンターかスーパーによく出店してるね。
-
- 2019年10月11日 19:58 ID: jskz4xnG0
- 正式名称は今川焼き、別名に大判焼きがあり、それ以外の呼称は全て形の似ている別物を指してますね
-
- 2019年10月11日 19:58 ID: 8cuoXIoY0
- まゆ市在住だけど、大判焼きかな。
-
- 2019年10月11日 20:01 ID: 29UlqbuM0
- 「たいこまん」だっつってるだろ〜!?
-
- 2019年10月11日 20:06 ID: yxhSw7i60
- 長野、山梨県民なら じまん焼き だろ!!
-
- 2019年10月11日 20:07 ID: aKppKcqi0
- なになに? 大判焼きの他の呼び方の話してるの?
-
- 2019年10月11日 20:08 ID: 8cuoXIoY0
-
>>46
佐藤「4つともあんこだぞ☆」
-
- 2019年10月11日 20:08 ID: wz3.0On80
-
パンセポンセ!パンセポンセじゃないか!
-
- 2019年10月11日 20:09 ID: yxhSw7i60
-
>>46
信州人はアレをおやきとは絶対に呼ばない
今川焼きだ大判焼きだとよんでも絶対におやきとは言わない
-
- 2019年10月11日 20:11 ID: 8cuoXIoY0
-
>>46
佐藤「野沢菜はスウィーティーじゃないぞ☆」
-
- 2019年10月11日 20:21 ID: OS0dsF9h0
- (ひぎりやき下さい)
-
- 2019年10月11日 20:26 ID: JfqArauf0
-
やべぇ…やべぇぞ……。
列島が焼け野原になる……。
※原因 焼き菓子の呼び名
-
- 2019年10月11日 20:29 ID: c9wjXPTz0
-
大判焼きか御座候だな
地名付けてるやつは主張強くてあかん
回転焼きは知能指数低すぎ
-
- 2019年10月11日 20:51 ID: b2cb5A4Q0
- 冷凍商品は大体今川焼きな気がするの
-
- 2019年10月11日 21:09 ID: MKlpcINM0
- 僕のデータにはないぞ!
-
- 2019年10月11日 21:16 ID: B3OBmcJT0
-
太鼓まんじゅうに決まってるだろ!
ふざけたこと言ってるとぶっとばすぞ!
-
- 2019年10月11日 21:23 ID: V9MR42Zj0
- また戦争がしたいのか!あんた達は!!
-
- 2019年10月11日 21:23 ID: uHR1Wqn00
- 大判焼きに決まってるでしょ
-
- 2019年10月11日 21:36 ID: sXF6.FaV0
- 今川焼き一択
-
- 2019年10月11日 21:47 ID: OI3Jvlvw0
-
正式名称、と聞かれたら今川焼きって答えるかな…
普段はおやきって言うがな!
-
- 2019年10月11日 21:57 ID: 2wUy6AYN0
- 播州弁バリバリのアイドルが追加されるフラグや
-
- 2019年10月11日 21:59 ID: FubXKP7G0
-
>>5
デレマスで甘味を統べるさとみんがあじまんと呼ぶのであじまんで決まりゾ
-
- 2019年10月11日 22:00 ID: KmSGLH.R0
-
某地方都市にはこれを「どら焼き」と称して焼いて売ってる店があってな
……あの界隈でもあの店だけだと思うけど……
ドラえもんが食ってるヤツとの差異に頭を悩ませた幼い日よ
-
- 2019年10月11日 22:05 ID: 3WFpgcH90
-
>>52
長野県民だけど聞いたことないぞ
今川焼きまたは大判焼きだわ
-
- 2019年10月11日 22:13 ID: NHXRcGri0
- 今川焼きだろぉ…担当と戦争不可避なのだ…
-
- 2019年10月11日 22:24 ID: hx70bkT60
- なんだかんだ言って食べたことないなあ…
-
- 2019年10月11日 22:25 ID: ooN8.3P30
- 蜂楽饅頭なんだよなぁ
-
- 2019年10月11日 22:50 ID: GHHdDNrS0
- 御座候
-
- 2019年10月11日 23:03 ID: AHSOmKv.0
- 地元では変わり種の今川焼き屋があったな。カレーとかチーズとかウインナーとか。逆にチョコは定番化?
-
- 2019年10月11日 23:07 ID: 4wkhjiYz0
-
全国区と言えるのは発祥由来の今川焼きか形状由来の大判焼きだけ
この二つ以外は単なるローカルネームでしかない
御座候は一企業の商品名なのでそもそも土俵が違う
-
- 2019年10月11日 23:14 ID: L3Qbl9Ah0
-
>>70
「練って焼いた小麦粉であんこをはさんでる」っていう意味では同じものだなw
ビーフシチューと肉じゃがみたいに、材料と完成系だけ聞いて作ったのかな
-
- 2019年10月11日 23:21 ID: w5ysxeOA0
-
>>39
このジョジョコラほんとすき
初見で声出して笑ったなあ
-
- 2019年10月11日 23:22 ID: K5XwlDPF0
-
>>52
千葉県民だけどじまん焼きだわ、子供の頃近くでやってる店での名前がそれだったせいだけど
-
- 2019年10月11日 23:40 ID: dHPjB9fa0
-
>>59
台風19号P「私が仲裁に入ろう」
-
- 2019年10月11日 23:42 ID: 4A6NZoyj0
-
あーもう統一しろよ面倒くさい( ゚Д゚)ゴラァ
同じ形で違う名前とかややこしいんだよ!
-
- 2019年10月11日 23:55 ID: nmJBoBNV0
-
「この難易度詐欺と油断させる前奏は…ホテルムーンサイド仮面!」
「秋を感じさせないまだまだ暑い10月だけどホテルムーンサイドクイズのお時間よ。火照った身体と大洪水、これなーんだ?
はい文香答えて。え?手を挙げてない?いいから答えなさい、初期Nみたいに前髪に隠れてないで、特訓して答えなさい。
え…?そうね、答えは打ち水よ。蒸発して湿度が上がると思ってる人もいるけど、ちゃんと気化熱で下がるの。
まるでハートドリンクで発情し、大洪水で達しちゃったあなた達みたいね。今よブラックアリス!」
「橘です」
-
- 2019年10月12日 00:05 ID: vqIzYPZf0
-
>>71
上田、諏訪、甲府各地域あたりにある店の商品名やな
東京辺りにもあるらしいが
-
- 2019年10月12日 00:14 ID: dA48SO5v0
-
じまん焼きがない…@山梨
その他だと今川焼き・大判焼きは分かる
-
- 2019年10月12日 00:30 ID: MkEHJ5CZ0
-
今川焼と信州郷土食おやきは全くの別物である。
今川焼の生地には玉子・砂糖が入っているので、黄色くて甘い。
信州郷土食おやきは基本小麦粉のみ(そば粉を入れるorそば粉のみなどもあり)なので、白くて生地自体に味らしい味はない。
信州郷土食おやきにも中身の具材として餡子を使うこともあるが、やはり主流は野菜(野沢菜・茄子・切り干し大根・かぼちゃ等々)である。
-
- 2019年10月12日 00:33 ID: fTek39Ej0
-
>>6
貴様姫路市民か。
-
- 2019年10月12日 00:34 ID: fTek39Ej0
-
>>22
ドーナツ食うといったらどこに行く?Mr.ドーナツだろう。
つまり、そういう事!(強引)
-
- 2019年10月12日 01:00 ID: COl83Hrw0
-
>>65
うちも大判焼き
-
- 2019年10月12日 01:02 ID: COl83Hrw0
-
>>70
???「みなさんこぉんにちは、ぼぉくいまがわえもんでぇす」
-
- 2019年10月12日 01:05 ID: fz.4CC6r0
- 中山競馬場ではGⅠ焼きだな
-
- 2019年10月12日 01:07 ID: cv2fGy.F0
-
※70
ドラム型だからドラ焼き。しごく当然じゃろ?
-
- 2019年10月12日 01:18 ID: QO7DrFU70
-
名前はともかく、蜂楽饅頭が頭一つ飛び抜けて美味い
嘘だと思ったらいっぺん熊本に来て食え
-
- 2019年10月12日 01:24 ID: xN.UXnu60
- 回転饅頭でしょ?
-
- 2019年10月12日 01:34 ID: VFM.jaDd0
-
>>28
同じじゃない。
蜂楽饅頭は蜂の字がついている通り餡にハチミツが入っているので、[今川|回転|大判]焼きと製法は一緒だけど全くの別物(普通、餡は小豆と砂糖で作る)。
-
- 2019年10月12日 01:43 ID: QuzzAX8O0
-
>>88
つまりどういう事???
お前はMr.ドーナツを食いに行くのか(更困惑)
-
- 2019年10月12日 01:50 ID: QuzzAX8O0
-
御座候で大判焼きを買ってる関西人だが少数派なのか…?
みんな御座候で御座候を買って食ってるのか……???
-
- 2019年10月12日 01:53 ID: pOwNHDC30
- 浅草焼なんて初めて聞いたわ
-
- 2019年10月12日 02:43 ID: GqMLSEsR0
- 御座候のHP見たら、回転焼「御座候」って書いてあんだけど…
-
- 2019年10月12日 03:22 ID: t8IYcH.t0
- 浅草焼きは青森にある店の名前だから他では聞かないと思う
-
- 2019年10月12日 05:15 ID: nlCZLmzp0
-
>>44
諸説あるが神田今川橋の辺りで売られ始めたからそう呼ばれたと聞いた事がある
ちなみに橋はないが今川橋交差点という名は残っている
-
- 2019年10月12日 07:00 ID: ok2z0WWn0
- 今川焼好き
-
- 2019年10月12日 07:17 ID: di.mrdKi0
- 太郎焼きでしょ!
-
- 2019年10月12日 07:37 ID: BqKRwQpY0
-
>>77
お前、それ、セロテープさんやウォシュレットさんマジックテープさんの前でも言えるの?
-
- 2019年10月12日 07:52 ID: b9ytQmI10
-
※81
台風19号さん早くどっか行って下さい
オメエさんの場合仲裁やない甚大な被害や
-
- 2019年10月12日 08:39 ID: yThTg5Pf0
- ミニバージョンをはちみつまんじゅうとして売ってる地域が
-
- 2019年10月12日 09:09 ID: .umtOJ7M0
- やっぱりシューベルト湧いてて草
-
- 2019年10月12日 09:11 ID: En.gZsjX0
-
>>46
長野県民の言うところの「おやき」は全くの別物だ
-
- 2019年10月12日 11:30 ID: l93Ooa5p0
- 大判焼き(愛知県)
-
- 2019年10月12日 11:39 ID: Ry23app50
-
>>52
甲府民だけど見たことないぞ
-
- 2019年10月12日 14:23 ID: pa0Pukx10
-
>>97
御座候で回転焼を買うの間違いでしょ
-
- 2019年10月12日 18:49 ID: 50SBI9NW0
-
ざっくり分けると関東では今川焼、中部では大判焼き、関西・九州では回転焼き
どれが正解という訳では無く、どれが正式名称という訳でも無く、単に地方ごとに呼び名が違うだけ
御座候は回転焼きの商品名。御座候という店が作っているのでややこしいが商品名
-
- 2019年10月12日 19:49 ID: zHZqoRXk0
- ガシャ記事でもないのに100コメ越えてて草
-
- 2019年10月12日 20:55 ID: p498Z8xV0
-
>>104
絆創膏もですね
-
- 2019年10月12日 21:00 ID: Mf8TmHSE0
-
>>25
むしろ、あじまんが特定店舗のニックネームなんだがな
-
- 2019年10月12日 21:03 ID: Mf8TmHSE0
-
>>40
見たまんま、太鼓焼き一択だわなぁ
-
- 2019年10月12日 21:07 ID: Mf8TmHSE0
-
>>47
それ多分、大判焼きから大判小判の連想繋がりじゃないかな
-
- 2019年10月12日 21:08 ID: 0rJemcB30
-
>>114
サビオ!
-
- 2019年10月12日 21:12 ID: Mf8TmHSE0
-
>>49
どう見ても太鼓型なのに、今川だの大判だの捻くれた呼び方してるんでしょうねぇ?
-
- 2019年10月12日 21:13 ID: Mf8TmHSE0
-
>>51
どう見ても、太鼓ですよねぇ
ウチは太鼓焼きですが
-
- 2019年10月12日 21:15 ID: Mf8TmHSE0
-
>>60
御座候は特定のお菓子屋の商品名だろう?
-
- 2019年10月12日 21:18 ID: Mf8TmHSE0
-
>>63
つ 太鼓焼き
まあ、どっからどう見ても「太鼓」だよな
-
- 2019年10月12日 21:21 ID: Mf8TmHSE0
-
>>78
あ、ビーフシチューを作ろうとして肉じゃがが出来たって話し、あれ創作だから
-
- 2019年10月12日 21:27 ID: Mf8TmHSE0
-
>>77
形状から言ったら、太鼓焼き一択だろうに…あんなまん丸な形が、どうしたら楕円形の大判に見えるんだ?
サイズも精々小判並みだろう?
-
- 2019年10月12日 21:28 ID: Mf8TmHSE0
-
>>86
太鼓焼きを「おやき」って呼ぶの、北海道の方じゃなかった?
-
- 2019年10月12日 21:30 ID: Mf8TmHSE0
-
>>103
太鼓焼きだよねー
-
- 2019年10月12日 21:32 ID: Mf8TmHSE0
-
>>113
何だかんだ、みんな大好きなんですよw
-
- 2019年10月12日 21:46 ID: JHiGTHIy0
- 大判焼き派です
-
- 2019年10月12日 23:01 ID: 8RZIsWi00
-
>>8
広島でしか呼ばないって聞いたときは正直驚きましたねお嬢…
-
- 2019年10月12日 23:40 ID: Z6rR1I4l0
-
>>46
餡子の入ったアレをおやきって呼ぶのはむしろ杏とかアーニャだ
-
- 2019年10月13日 02:32 ID: X0uhW.b30
-
>>82
なら最も普及率の高い今川焼きでいいね?
-
- 2019年10月15日 23:09 ID: 5TQjDS9F0
- 二十焼きと呼びます
-
- 2019年12月13日 20:26 ID: TaTOwobR0
- 誰がなんと言おうと「回転まんじゅう」です!
-
- 2019年12月14日 08:58 ID: OoO4PR3g0
- 初めて見たのが今川焼だから今川焼かな
-
- 2020年01月10日 21:06 ID: jtnyX9cI0
- 黄金の回転饅頭
-
- 2020年03月10日 14:18 ID: 9yp6HI6e0
-
ウチは小僧焼きだった
今は店がなくなって名前も消滅したようだけどな
次の記事:【シャニマス】ガチャよりP-SSR和泉愛依、小宮果穂が登場!
前の記事:【デレステ】営業コミュ追加のお知らせ