オススメ記事
【モバマス】日々是第106話
444 名無しさん@おーぷん[sage] 2019/03/17(日)23:09:22.619 ID:wN0
>>421
バイ菌扱い!?
>>421
バイ菌扱い!?
449 名無しさん@おーぷん[sage] 2019/03/17(日)23:10:01.251 ID:I5V
>>421
まーた文香からダメージ受けてるよ
>>421
まーた文香からダメージ受けてるよ
450 名無しさん@おーぷん[sage] 2019/03/17(日)23:10:01.778 ID:CCS
>>421
ピュアなお嬢様かわいい
>>421
ピュアなお嬢様かわいい
472 名無しさん@おーぷん[sage] 2019/03/17(日)23:11:28.921 ID:FOa
>>421
おつ
おまけのオチが天丼 +114514点
>>421
おつ
おまけのオチが天丼 +114514点
カワイイ。
黒埼ちとせと白雪千夜は既存アイドルたちとどんなコミュニケーションをとるのかとても興味深い。
以上、『【モバマス】日々是第106話』についてのまとめでした。よろしければツイートボタンをポチッとお願いします。更新の励みになります。
【モバマス】日々是第106話のコメント一覧
-
- 2019年03月19日 22:57 ID: nv2gDlE80
- バイキンマン先輩…!
-
- 2019年03月19日 23:00 ID: QBzel8yN0
- ジョジョ読んだら夢にご先祖DIO出てきそうだなあ
-
- 2019年03月19日 23:02 ID: SI7JZX8E0
- 意表をついて増血鬼かもしれない
-
- 2019年03月19日 23:09 ID: Bzz0vVRa0
-
>>3
道行く人に血を分けてあげるのか…
今度はアンパンマンっぽくなったな
-
- 2019年03月19日 23:20 ID: N0DrCqsD0
- ある意味的を射てる……
-
- 2019年03月19日 23:22 ID: njPqxlPL0
- これこの間見なかったっけか
-
- 2019年03月19日 23:26 ID: l74Y5feI0
- 流れる川渡れないのも流れる川が清潔だからだろうけどなんで殺菌の代表の酒は弱点じゃないのか
-
- 2019年03月19日 23:36 ID: ps2IMEVr0
-
>>7
多分病気の人に飲ませたら悪化するからでは
-
- 2019年03月20日 00:24 ID: Hp0v.BZj0
-
>>3
かりん増血鬼か懐かしいな
-
- 2019年03月20日 00:40 ID: e.d78.Ju0
-
黒埼ちとせ(CV.中尾隆聖)か…
これ、楽屋でありすが正座させられたりしませんかね。
-
- 2019年03月20日 00:42 ID: .LzehbhD0
-
>>9
漫画もノベライズも読んでたな。アニメもあるぞ。
-
- 2019年03月20日 00:42 ID: .LzehbhD0
- ヴァイキングマン
-
- 2019年03月20日 00:58 ID: PpcHayxD0
-
>>10
酒瓶で客殴る系アイドルか…ロックだな(白目
-
- 2019年03月20日 02:43 ID: UUekh.8c0
-
>>7
殺菌効果が有る程のアルコール度数の高い酒って、相当時代が下がらないと案外出て来ないからってのも有ると思う(比較的アルコール度数が高いからって、貴腐ワインで消毒する訳にも行くまい)
-
- 2019年03月20日 05:15 ID: TIFvEtZG0
- ちとせ「ハーヒフーヘホー!」
-
- 2019年03月20日 07:47 ID: Kyj.4svf0
- ふみふみ「心臓に杭を打って死んだら吸血鬼です」
-
- 2019年03月20日 08:29 ID: x5RVS.kc0
- 細菌人!細菌人じゃないか!(ZIP視聴者並みの感想)
-
- 2019年03月20日 10:14 ID: l0DPT9Xu0
-
>>17
面包超人に退治してもらわなきゃ(同上)
-
- 2019年03月20日 11:27 ID: Zg0v.Pre0
-
>>10
その場合、白雪千夜(cv:若本規夫)になるのか…って思ったけど、違うわプロデューサー(cv:若本規夫)だわ。
-
- 2019年03月20日 16:24 ID: hBcKX46O0
-
>>16
魔女裁判レベルの判別方法だよね
杭で死んだら吸血鬼って
-
- 2019年03月20日 19:02 ID: Pat6p9rr0
-
吸血生物の代表
コウモリ=空飛ぶドブネズミ
蚊=最も人間を殺している生き物
ダニ=SFTSウイルスがやべぇ
控えめに言って「ばい菌」ですわ
次の記事:【モバマス】2019年3月創作物いろいろ その8
前の記事:【モバマス】長富蓮実の過去と今、これから