荒木比奈、事務員に睨まれる 他(Vol.1061)
800 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:40:53.074 ID:L4s
>>793
液タブくらいアイドルの収入で買いましょうぜ……?
>>793
液タブくらいアイドルの収入で買いましょうぜ……?
803 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:41:35.470 ID:lyL
>>800
アイドル全員分の液タブを買いたいんだぞ
>>800
アイドル全員分の液タブを買いたいんだぞ
オススメ記事
808 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:42:55.499 ID:L4s
>>803
こずえ「おえかきー……これで……?」
比奈「あぁー!10万する液タブにクレヨンー!!!」
>>803
こずえ「おえかきー……これで……?」
比奈「あぁー!10万する液タブにクレヨンー!!!」
836 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:46:25.835 ID:L4s
でも比奈に「ええと……欲しいものがあるんスけど……」ってモジモジしながら頼まれたら買っちゃうでしょ?モバPはチョロいんだから。
でも比奈に「ええと……欲しいものがあるんスけど……」ってモジモジしながら頼まれたら買っちゃうでしょ?モバPはチョロいんだから。
839 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:46:58.878 ID:pC6
>>836
おじさんがいいもの買ってあげよう
>>836
おじさんがいいもの買ってあげよう
841 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:47:06.705 ID:uU6
>>836
比奈(計画通り……)
>>836
比奈(計画通り……)
845 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:47:32.803 ID:E9S
>>841
P(とか思ってそうなのがかわいい)
>>841
P(とか思ってそうなのがかわいい)
862 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:50:26.273 ID:VN8
>>844
M「そうよね、ここは落ち着いたファッションで」
S「この時期でも露出は重要よ」
T「小物でしたらつくります」
H「コンタクトではお忍びになりませんよ!」
>>844
M「そうよね、ここは落ち着いたファッションで」
S「この時期でも露出は重要よ」
T「小物でしたらつくります」
H「コンタクトではお忍びになりませんよ!」
865 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:51:00.482 ID:8QG
>>862
年号にしか見えない
>>862
年号にしか見えない
867 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:51:26.167 ID:VN8
>>865
つまり次の元号は荒木か
>>865
つまり次の元号は荒木か
868 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:51:31.279 ID:C4K
>>865
昭和のあとに大正がくる
>>865
昭和のあとに大正がくる
870 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:51:41.791 ID:1ny
>>865
つまり次の年号はTから始まる説
>>865
つまり次の年号はTから始まる説
871 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/18(木)10:51:57.477 ID:C4K
>>870
十時
>>870
十時
150 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:08:37.121 ID:aaE
モバPは行きつけのご飯屋さんとかあるの?
モバPは行きつけのご飯屋さんとかあるの?
153 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:09:14.354 ID:Txp
>>150
基本新規開拓苦手だから同じところ行きがちだわ
>>150
基本新規開拓苦手だから同じところ行きがちだわ
159 【メガ牛丼】[sage ] 2018/10/17(水)11:10:34.452 ID:kNy
>>153
らぁめん屋は入ったことないほど選び、大手は避けるようにしてる。
定食屋も、個人業が好き。
>>153
らぁめん屋は入ったことないほど選び、大手は避けるようにしてる。
定食屋も、個人業が好き。
154 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:09:47.014 ID:BtG
>>150
基本一人で外で食べないからないな
>>150
基本一人で外で食べないからないな
155 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:09:58.354 ID:ThT
>>150
あるけど二店くらい店主都合で閉めちゃって悲しい
>>150
あるけど二店くらい店主都合で閉めちゃって悲しい
161 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:10:47.745 ID:xhs
>>150
ラーメン屋なら
>>150
ラーメン屋なら
188 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:16:12.835 ID:TsT
>>150
飲み屋ならある
>>150
飲み屋ならある
167 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:11:58.018 ID:plD
>>150
いろんなところでいろんなもの食べるのが好きだから
常連とか行きつけとか言われて顔を覚えられるくらい行くような店はないなぁ
>>150
いろんなところでいろんなもの食べるのが好きだから
常連とか行きつけとか言われて顔を覚えられるくらい行くような店はないなぁ
170 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:12:03.364 ID:WcN
>>150
行きつけって程外食もしないにゃあ
ただ先週出張で久々に食った博多ラーメンは美味かった
>>150
行きつけって程外食もしないにゃあ
ただ先週出張で久々に食った博多ラーメンは美味かった
172 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:12:24.610 ID:sDU
>>150
めっちゃ好みのラーメン屋見つけたけど平日ランチ営業でしかラーメン出してないのがネック
>>150
めっちゃ好みのラーメン屋見つけたけど平日ランチ営業でしかラーメン出してないのがネック
173 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:12:47.241 ID:ThT
>>172
それラーメン屋なの?
>>172
それラーメン屋なの?
176 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:13:19.715 ID:sDU
>>173
本業は焼き鳥屋らしいけどその時間帯に行ったことがない
>>173
本業は焼き鳥屋らしいけどその時間帯に行ったことがない
181 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:14:15.413 ID:ThT
>>176
鶏ガラでラーメン作ってるのかね
>>176
鶏ガラでラーメン作ってるのかね
196 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)11:18:09.658 ID:sDU
>>181
メニューには鶏ガラ醤油ラーメンって書いてるけどけっこう濃厚な感じで割と他にはない味で美味しかった
>>181
メニューには鶏ガラ醤油ラーメンって書いてるけどけっこう濃厚な感じで割と他にはない味で美味しかった
755 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)12:41:45.209 ID:Xxz
ドライブデートに自分選曲のカセットテープ持ってき担当…
誰を想像しましたか?
ドライブデートに自分選曲のカセットテープ持ってき担当…
誰を想像しましたか?
758 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)12:42:08.139 ID:jn3
>>755
カセットテープって時点で誰も…
>>755
カセットテープって時点で誰も…
759 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)12:42:19.471 ID:XAb
>>758
ななさん案件
>>758
ななさん案件
766 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)12:42:53.642 ID:xrB
>>758
はすみんとかレコード出すいってるしカセットテープもワンチャン
>>758
はすみんとかレコード出すいってるしカセットテープもワンチャン
760 名無しさん@おーぷん[saga] 2018/10/17(水)12:42:31.811 ID:e09
>>755
オッサンだ!! 加古めぇ!!
オヤジ狩りをしろ!
>>755
オッサンだ!! 加古めぇ!!
オヤジ狩りをしろ!
763 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)12:42:35.342 ID:HBM
>>755
菜々さん以外カセットテープ知らんぞ
>>755
菜々さん以外カセットテープ知らんぞ
779 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)12:44:00.916 ID:QOy
カチッ ブーン ハロー♪
カチッ ブーン ハロー♪
784 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)12:45:01.148 ID:RdS
>>779
そういやそのカチッ ってラジカセの音だよね?
もしかして聞いたことない若者居るんじゃ
>>779
そういやそのカチッ ってラジカセの音だよね?
もしかして聞いたことない若者居るんじゃ
785 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)12:45:13.198 ID:E67
レディオハッピーの歌詞がカタカナなのってモバピーが英語読めないから?
レディオハッピーの歌詞がカタカナなのってモバピーが英語読めないから?
793 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)12:46:12.231 ID:Moy
>>785
唯ちゃんが英語は辞書を枕がわりにする程度の成績だから
>>785
唯ちゃんが英語は辞書を枕がわりにする程度の成績だから
879 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)12:54:49.574 ID:Moy
釈迦「天上天下に唯が一番」
釈迦「天上天下に唯が一番」
101 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:43:21.834 ID:ybJ
ストロングゼロは9%だから10回飲んでも当たるかどうかってレベル
ストロングゼロは9%だから10回飲んでも当たるかどうかってレベル
108 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:45:34.808 ID:P66
>>101
ちょっと前に10%チケットで確定にならないのおかしいって算数のお勉強になってたスレがあったんですよ!
>>101
ちょっと前に10%チケットで確定にならないのおかしいって算数のお勉強になってたスレがあったんですよ!
110 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:45:53.168 ID:ybJ
>>108
えぇ……
>>108
えぇ……
113 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:46:23.473 ID:7xO
>>110
正確には10%チケ10枚でSR出ないじゃんなんで!?ってのたまったドアホがいた
>>110
正確には10%チケ10枚でSR出ないじゃんなんで!?ってのたまったドアホがいた
114 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:46:49.385 ID:ybJ
>>113
それは素で言ってるのかボケで言ってるのか……
>>113
それは素で言ってるのかボケで言ってるのか……
120 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:47:30.242 ID:7xO
>>114
間違いなく素だったよ、モバPなりに一生懸命小一時間(リアル時間)説明してようやく半分理解してたし
>>114
間違いなく素だったよ、モバPなりに一生懸命小一時間(リアル時間)説明してようやく半分理解してたし
125 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:47:54.900 ID:ybJ
>>120
oh...
>>120
oh...
117 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:47:09.694 ID:P66
>>113
あの時はみんな優しいなって思って見てた
>>113
あの時はみんな優しいなって思って見てた
118 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:47:17.090 ID:IpC
>>113
気持ちは分かる
>>113
気持ちは分かる
124 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:47:54.698 ID:luS
>>113
あれは本気でそこだけわかんなかったっぽいからあんまりバカにするのもよくない
わかんないことをわかんないと言えないバカが一番迷惑だし
>>113
あれは本気でそこだけわかんなかったっぽいからあんまりバカにするのもよくない
わかんないことをわかんないと言えないバカが一番迷惑だし
126 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:47:59.106 ID:klC
>>113
なんだっけ?
10%で10回引いて100%にならないのが理解できないとかだっけ?
>>113
なんだっけ?
10%で10回引いて100%にならないのが理解できないとかだっけ?
130 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:48:42.543 ID:7xO
>>126
頭の中で「10枚入りBOXを戻さずに引くんだろ」って決め付けてたからね
>>126
頭の中で「10枚入りBOXを戻さずに引くんだろ」って決め付けてたからね
142 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:50:29.544 ID:Yiz
算数の話は荒れるからNG
算数の話は荒れるからNG
144 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:50:44.698 ID:IpC
>>142
なんで…?
>>142
なんで…?
152 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:51:34.005 ID:Yiz
>>144
掛け算割り算あたりでこんなのわかるわけないだろ的な人が来る
>>144
掛け算割り算あたりでこんなのわかるわけないだろ的な人が来る
157 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:52:08.266 ID:FDW
>>152
そんな小学生みたいなモバPおらんやろ
>>152
そんな小学生みたいなモバPおらんやろ
167 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:53:02.425 ID:Yiz
>>157
今までに何度も来てるんだよなぁ…(目を伏せる音葉)
>>157
今までに何度も来てるんだよなぁ…(目を伏せる音葉)
171 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:53:33.491 ID:ybJ
>>157
でもモバPはいっつも禁則事項ですの話で盛り上がるような小学生だよ?
>>157
でもモバPはいっつも禁則事項ですの話で盛り上がるような小学生だよ?
145 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:50:55.189 ID:ybJ
なんか大学のとき一回違う学科の講義受けてみたら義務教育完了してない人向けに話すような話ししてたの思い出した
なんか大学のとき一回違う学科の講義受けてみたら義務教育完了してない人向けに話すような話ししてたの思い出した
163 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:52:35.184 ID:HBM
>>145
日東駒専OBやけどもAO組なんて分数足し算や割り算怪しいやつら結構おったで
>>145
日東駒専OBやけどもAO組なんて分数足し算や割り算怪しいやつら結構おったで
185 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:55:05.803 ID:ybJ
>>163
そもそも日大も日大で医学部除いても大学内での学力の差がおかしいし……
>>163
そもそも日大も日大で医学部除いても大学内での学力の差がおかしいし……
198 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)13:56:08.130 ID:B3U
>>185
上は60前後
下は30台
生徒が多い分幅がすごい
>>185
上は60前後
下は30台
生徒が多い分幅がすごい
232 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)14:01:05.437 ID:HBM
>>185
一応60以上あるところだったんだけど…
まともにてにおは使えなかったり
現総理大臣名すら言えないようなヤツら多かったわ
>>185
一応60以上あるところだったんだけど…
まともにてにおは使えなかったり
現総理大臣名すら言えないようなヤツら多かったわ
239 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)14:02:18.468 ID:B3U
数学できない人ってどこで引っかかるんやろ
数学できない人ってどこで引っかかるんやろ
242 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)14:02:39.802 ID:6Ib
>>239
思考停止しちゃうんだろう
>>239
思考停止しちゃうんだろう
491 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)14:49:15.314 ID:YEm
ナタのあ同時にボイス圏内になったら総選挙曲ジャケが愉快なことになりそう
ナタのあ同時にボイス圏内になったら総選挙曲ジャケが愉快なことになりそう
492 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)14:49:43.793 ID:Txp
>>491
面白そうな絵面になりそうね
>>491
面白そうな絵面になりそうね
495 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)14:50:14.129 ID:7xO
>>491
そこにほたるも入れよう
>>491
そこにほたるも入れよう
496 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)14:50:42.007 ID:9dl
>>495
グレンキャノンもだ
>>495
グレンキャノンもだ
497 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)14:50:48.862 ID:Txp
>>495
ほたるちゃんは8回でも踏みとどまれば大きいわね
>>495
ほたるちゃんは8回でも踏みとどまれば大きいわね
500 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)14:51:48.471 ID:7xO
>>497
第5回から第6回での肇ちゃんみたく一気にぶち抜く可能性は大いにある
>>497
第5回から第6回での肇ちゃんみたく一気にぶち抜く可能性は大いにある
498 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)14:50:52.406 ID:B3U
>>491
みくナタのあーリアで組ませよう
>>491
みくナタのあーリアで組ませよう
499 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)14:51:35.400 ID:3os
>>498
またドラマCDでみくにゃんの胃に穴が空くのか…(戦慄)
>>498
またドラマCDでみくにゃんの胃に穴が空くのか…(戦慄)
504 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/17(水)14:52:51.514 ID:PwI
>>499
困らないように大人の女性な楓さんを連れてきたぞ
>>499
困らないように大人の女性な楓さんを連れてきたぞ
『荒木比奈、事務員に睨まれる 他(Vol.1061)』を閲覧ありがとうございます。更新の励みになります。よろしければTweetをお願いします。
荒木比奈、事務員に睨まれる 他(Vol.1061)のコメント一覧
-
- 2018年10月21日 06:14 ID: G44xagxd0
- カセットテープってCDよりも音質いいんだっけ?
-
- 2018年10月21日 06:26 ID: df691m6i0
-
カセットテープはアナログだから周波数帯域無限で、
CDはデジタルだから可聴域の外をカットしてるから、
テープの摩耗やノイズのない理想条件ならカセットテープのほうが音質いい、のかな?
-
- 2018年10月21日 06:37 ID: wcaStXyT0
-
※2
でもそんな摩擦や空気抵抗は無視するみたいな話されても困るっす
-
- 2018年10月21日 06:41 ID: UOzFK6qj0
-
はすみんも流石に車でレコードかけようとは思うまい、よってはすみんも候補だな
現内閣総理大臣の名前…少し前にニュースで何回も「あべかいぞうないかく」って言ってたから「あべかいぞう」でしょ?
-
- 2018年10月21日 06:50 ID: G44xagxd0
- 勝改蔵かな?
-
- 2018年10月21日 06:53 ID: 4lD.UQEN0
-
経費で課金よりは安くつくはずだから、液タブ買ってあげてちひろさん・・・
にしても10%の話、親切丁寧?に「本当の事」を言うとは驚いた
聞かれたことに対して、本当の事を言ったら負けみたいなルールがあるのか適当なことしか言わないから
-
- 2018年10月21日 07:07 ID: 1YUesvzh0
- カセットテープはあっても再生するラジカセがどっかに消えたんだよな~(小梅ちゃんの噂っぽく
-
- 2018年10月21日 07:08 ID: ZbiXPwy80
- のあの相棒は杏だろいい加減にしろ
-
- 2018年10月21日 07:09 ID: uSAhm1p30
-
※6
本来、荒らしとか悪意のある連中の方が割合的には少ないんだよ…。声がデカいから目立つだけであって。
まあ、本当の事言ってもらえてたのは、その人がちゃんと他人の話を聞いてたからだろうね。嘘やら適当な事ほざく輩が多いのは、どうせ人の話なんて聞いてねえだろみたいな考えがあるからだろうし。
-
- 2018年10月21日 07:13 ID: B4z.KjJ50
- 数学でなくて算数で引っ掛かるのはお仕事で引っ掛かるのはのでNG
-
- 2018年10月21日 07:20 ID: KsohZqTH0
-
862のイニシャルTが誰だか一瞬わからなかった……
TじゃなくてCだと思うんだけどなあ
-
- 2018年10月21日 07:59 ID: KsohZqTH0
-
算数・数学が嫌いになる人のパターンは色々あるけど、自分が知ってる中で多かったのが、誤解答の「どこを間違ったか」が検証できなくて
「計算結果が全然違うじゃん! ひどいよ……教わった公式通りに計算したのに……。もういい! わたし数学やめる!」
ってなるやつかな
算数・数学の成績が伸びる人って、答えが間違ってた時に
「さーて、どこで計算ミスしちゃったかなー」(わくわく)
と間違い探しゲーム感覚で検算ができる人だと思う
-
- 2018年10月21日 08:16 ID: Ztk203mD0
- 小学生の時に証明の問題の答えを見て、こんなの屁理屈だ!と思ってから、元々苦手だった算数が嫌いになったなぁ
-
- 2018年10月21日 08:19 ID: b9LiuZHR0
- ウサミン「S-DAT懐かしいですね〜」
-
- 2018年10月21日 08:19 ID: BKpHRxEo0
-
>>504
そこはヘレンさんだろ?
後、「ビデオデッキ」が絶滅した現代でも
「ラジカセ」は普通に売ってるからな?
-
- 2018年10月21日 08:24 ID: G44xagxd0
-
カセットはテープキュルキュルのリスクがなぁ
※11
その後の≫868が昭和のあ に見えた
のあさんが昭和・・・どういう事なんだキバヤシ!
川島さんや早苗さんでも平成生まれなのに
-
- 2018年10月21日 08:28 ID: GWJXqmHe0
- 唯「釈迦ちゃん!」
-
- 2018年10月21日 08:34 ID: mcE3WOe.0
-
カセットテープは今でも普通に100均で売ってますからね。
MD、DCC、オートリバースならなn
-
- 2018年10月21日 08:45 ID: CNbx5M3W0
- 確率の話は「コイントス(当選率1/2)を2回やっても、必ず1回当たるとは限らないでしょ?」というところから説明していくのが一番楽じゃなかろうか。
-
- 2018年10月21日 08:47 ID: M32z.qZS0
-
大学の講義でカセットテープ持ってこいって言われたなあ
英会話を録音するためだったんだけど今でもあのスタイルなんかな
あの10%チケの方は前提条件が間違ってただけだと思う
-
- 2018年10月21日 09:01 ID: D1sot6t80
- ガチャという言葉からガチャポンをイメージしちゃうというのはありそうな話だよね
-
- 2018年10月21日 09:08 ID: Fhw0Mrfg0
-
数学の公式見て「訳分かんねえ」ってなる人も多いけど、テストはできても実際に理屈が分かってる人なんて一握りしかいないから安心して欲しい
小学生のうちは宿題で算数でなんかやれと言われたら分数やるべき
(行を間違えて書き直しになるリスクもあるけど)一度に二行消費できて楽だし、分数の計算は後々役に立つことが多い。そればかりやってたら怒られるかもしれんけどな
-
- 2018年10月21日 09:16 ID: RJEx.cJB0
-
>>ブルナポのくだりでの862
千枝ちゃんはTよりもCでしょ
-
- 2018年10月21日 09:24 ID: 06ghTAQ20
-
※21
つっても実際にガチャポンを空にするほど回す経験なんて大人のオタクでもないとそうそう無いだろうし、
自分が回す前に誰がどれだけ回しているかわからない(=既に当たりが全て無くなっている可能性がある)場合とかも考慮しだすとリアルガチャも大して変わんなかったりするんだけどねえ
-
- 2018年10月21日 09:25 ID: o0ozaRPH0
- 荒木先生はいいぞ~
-
- 2018年10月21日 09:37 ID: nQMDRxMv0
-
確率が足し算じゃないのを分かりやすくするならじゃんけんで例えればいい
勝つ確率は1/3だけど負けやあいこが何度も続く事もあれば三回連続で勝つこともあると
-
- 2018年10月21日 09:38 ID: 1iJ3vefP0
-
※24
空にするまで回すのなんて加蓮Pくらいだよな
-
- 2018年10月21日 10:04 ID: QaYHrUWF0
- 地元では人気の店に平日の15時ごろの空いてる時間に行くようにしてたら完全に覚えられて行ったら「ちょうど良かった!材料が切れちまったんで店番頼まぁ!」ってなったことがあるわ。
-
- 2018年10月21日 10:05 ID: Zs55EDvB0
- 一瞬「行きつけのご『飯屋(原紗友里)』さん」って何だろうって思った
-
- 2018年10月21日 10:09 ID: pPR27woJ0
- 「ハズレクジを箱に戻す」ってプロセスが挟まってる事意識するか否かでだいぶ違うよね
-
- 2018年10月21日 10:19 ID: W8clZtcu0
-
高校で完全に数学つまずいたんだが理由は解説読んでもなんでここを求めるのかって言った行間部分がまるで把握できなかったからだったなぁ
中学まではそこそこ出来てたけど自分には数学のセンスがないんだと自覚した
-
- 2018年10月21日 10:20 ID: XwoumHeF0
-
昔から数の大きな数字同士の計算が出来なくて積んだ
連立方程式も何がどうなるのかを何度教えてもらっても理解できんかった…
-
- 2018年10月21日 10:37 ID: vfVtcqrJ0
-
今で言うとモラハラが酷い講師のおかげでそれまで得意科目だった数学一気に成績落ちた
なお、そいつが急病でしんだあと順調に成績回復した模様
結局教え方(もしくは教える人)次第じゃない?
-
- 2018年10月21日 10:42 ID: jctEnUX20
-
数学Cで6点取ったことあるわ
数1数2あたりまでの数学はなんとか理解できたがそれより先がもうダメ
だからといって英語が出来る文系少年でもなかったのがなんとも。
現文古文は得意だったけどなあ
-
- 2018年10月21日 10:45 ID: eGz6hZYW0
- この分だとモバPにはマジモンの学習障害とかいそうやな・・・笑えねえけど
-
- 2018年10月21日 10:55 ID: 7GZGTgZc0
-
算数数学は問題解くだけなら数字と記号を使ったパズルゲームと思えばいいんだよ
学年が進む度に使える記号とルールが増えていくだけさ
1/100の確率の一点狙いは460回くらいやればほぼ引ける(99%↑)計算になるんだっけ
-
- 2018年10月21日 11:00 ID: 0LgQ2NKD0
-
確率は算数の中だと難しいから、つまづいても仕方ないね。
算数の問題はよっぽど特殊なのじゃない限り解き方決まっちゃってるから、理屈理解した上で経験積んで、実際の問題に当たったときに「あ、この問題ならあの解き方やな。ならこことこれが分かればいいから求めに行こうかね」って判断できるようにできればほぼ無敵なんだけども、
まぁ、義務教育じゃ無理ですよね……
-
- 2018年10月21日 11:01 ID: 06ghTAQ20
- 期待値計算は当たりを複数回引く人がいることで均衡するから、ガチャみたいな2回目以降の当たりの価値が極端に下がる形式だと期待値より分が悪いと思っといたほうがいいんだよね
-
- 2018年10月21日 11:21 ID: cRaw545n0
-
※31
それは数学センスというか国語力かなあ…
文章読解力はあらゆる勉強の基礎だから、国語が伸びると他の教科も伸びるって昔言われたよ
-
- 2018年10月21日 11:23 ID: igI2n9O40
-
※35
そんなもんモバPに限らずどこにでもいるわ
-
- 2018年10月21日 13:05 ID: mrXH4gaq0
-
てにをはがって言ってるヤツ自身が
てにをはをてにおはだと思ってて草
-
- 2018年10月21日 13:17 ID: HR.B46hC0
-
※19・26
あのスレはここでもまとめられてたから見たけど、コイントスやじゃんけんの例えをガチャに置き換えられてなかったんだよなあ。
-
- 2018年10月21日 14:03 ID: XunoqrFf0
- 荒木先生の薄い本もっと増えないかなぁ
-
- 2018年10月21日 14:38 ID: tvK2PBYS0
-
サイコロの目の出る確率で説明したら済むやん
1回目の結果が2回目の試行に影響するかって聞けば、それでわかるでしょ
-
- 2018年10月21日 15:48 ID: W8clZtcu0
-
※39
現代文だけなら東大A判定貰えるくらいできてたんだよ
じゃなくて解説でここを求めます、次にこれを求めますってさも当たり前かのように流れで書いてるけどそれなんで求めるの?ってのが理解できないから実際に活かせない
-
- 2018年10月21日 16:08 ID: .fo8znN60
-
数学は微分積分で心折れたわ
それまでは騙し騙しでなんとかやってたけど微分積分はもう完全に意味不明だった
-
- 2018年10月21日 16:31 ID: 41K1.C.T0
- 今のライダーでビデオデッキ見て「なにそれ?」ってシーンあったけどマジ?
-
- 2018年10月21日 18:15 ID: MTQboFiE0
- 荒木先生のジャージって使い方によってはカッコいいと思う
-
- 2018年10月21日 18:46 ID: RVetKFVu0
-
※42
こっちでまとめられてたっけ?見た覚えねーな
いつ頃の記事?
-
- 2018年10月21日 19:00 ID: G44xagxd0
-
※29
さっつんの呼称だったかな、ごはん屋さんは
-
- 2018年10月21日 19:04 ID: hDnvkSxO0
- 中高一貫の進学校からスポーツ推薦で大学行ったらアルファベット言えなかったり、当時まだ消費税が5%だったんだけど10円のうまい棒に5%かけたら15円だと思ってるやつが20人ぐらいいたり、そもそも消費税が何%なのか知らなかったりしてたな
-
- 2018年10月21日 19:17 ID: sKtMFXAC0
-
数学苦手な人は逆算ができないと最近知った
教えられた通りのことはできても、それを逆にするだけのことがどうも苦手らしい
-
- 2018年10月21日 19:27 ID: xxNDycEq0
-
完全に算数・数学の話になってるけど、発端には触れないのか…
ストロングゼロの飲み過ぎですでに頭イッてそうだし残当!で話終わりそう
-
- 2018年10月21日 19:33 ID: qEDg1s2g0
-
あのスレの人は1/10×10は1だろ?って考えていてその計算自体は間違っていないってのがややこしくしていた原因なんだよね
その計算結果はまちがっていないけどくじ引きの計算するときに使う式では無かったってやつ
で教える方もイマイチそこに気付いてなくてなんで分かんないんだよみたいになって長引いた
ゲームとかでイベント後にフラグ立って会話が変わるキャラに対して教える側は「話しかけろ」って言って教えられる側は「もう話しただろ」って言っての平行線みたいな
-
- 2018年10月21日 19:57 ID: KsohZqTH0
-
※19
茄子さん「? 必ずどっちか当たりが出ますよ」
-
- 2018年10月21日 20:20 ID: G44xagxd0
-
ストロングゼロのレモンで塩ラーメン作ると
塩レモン味になると聞いた
-
- 2018年10月21日 23:08 ID: Sz4IG0Ia0
- 某六角形クイズ番組でおバカタレントが小学生の算数の問題を解くってコーナーがあって、最初ちんぷんかんぷんだったのに数ヶ月したら出来るようになったりしてるし頑張ればある程度までは出来るようになるんじゃない?
-
- 2018年10月21日 23:18 ID: om5BuYj10
-
※55
その言い方だとどっちか1回だけと読めるが、本当にそうなのかい?
-
- 2018年10月21日 23:58 ID: tg4ErESc0
-
算数の得手不得手は分解で例えられる
得意な人は構造を確認してから適した道具を使って少しずつやる
苦手な人は初手からハンマーで叩き壊す
-
- 2018年10月22日 06:17 ID: jM00G.VM0
-
数学って文章と図で教えたほうが理解できるでしょ。
解答も経過を作文にさせればどこで詰まってるか丸わかりだし。
なんでこれが必要なの?必要ないの?っていう疑問にも応えやすい。
-
- 2018年10月22日 07:23 ID: j.IRcE5y0
- カセットテープなら今期みりあちゃんが使ってるぞ
-
- 2018年10月22日 11:29 ID: CqNmPOSV0
-
※34
数C君リストラされたらしいよ……
高専とかいう社畜育成学校に来なけりゃ大学まで行列はやらない
※35
ワイモバP、名指しされて草
-
- 2018年10月22日 12:36 ID: MelKTp0S0
-
※50
ご飯屋さんはれいちゃまからの呼称だな
あまり皆が使わない変なあだ名はほぼれいちゃま発
-
- 2018年10月22日 12:38 ID: MelKTp0S0
-
日大に限らず、私学は学力の差がとんでもなく大きい
AOや推薦もだが、エスカレーター式だったりする所もあるから
次の記事:軽率に肌面積を増やしてやったわっ! 他(Vol.1062)
前の記事:中野有香の義手、良いよね…… 他(Vol.1060)