【SideM】イベント『源平瞬星録~搦め手の戦法~』ガシャ『月光に澄む音色』 開催中のお知らせ
【開催期間】9月19日~9月25日 12:59
源平合戦で名を馳せた武将「源 義経」を題材にした映画に、彩とJupiterの出演が決定!
源氏の武将を演じる彩は、役作りのため歌舞伎の義経の演目を鑑賞することに。
すっかり話に引き込まれ稽古に熱が入る彼らだが、中でも九郎は今回自身が演じる役に何やら縁を感じている様子で…
一方、敵対する平氏の武将を演じることになったJupiter。
役のイメージが掴めず調子が出ないメンバーもいるため、彼らは実物の甲冑や刀を見ようと博物館へ向かう。
これは覇を争う時代の栄枯盛衰を描いた物語。
観客の心を震わす最高の映画を完成させよう!
ランキング報酬

【麗しき戦術家】清澄 九郎
あぁ、よかった…お会いできました。少しばかり早く到着してしまい、お2人をお待ちしていたのです。では、参りましょうか。

【麗しき戦術家】清澄 九郎+
『鹿が越えゆく道なのだ、同じ四足の馬が越せぬ道理はないではないか?まずは私がゆこう。よいか、源氏の兵たちよ。この義経の後に続け!!』

【源平瞬星録】伊集院 北斗
これは市女笠と言って、女性が使った笠らしいですよ。経正にも愛した女性がいたのかな。どんな人だったんでしょうね。

【源平瞬星録】伊集院 北斗+
『人の世の栄華とは儚いものよ。過ぎ去ってみれば、夢幻の如くであった。まだ若い敦盛だけでも、生き延びてほしいものだが…』
ポイント報酬

【源平瞬星録】華村 翔真
ふふ、みんなで歌舞伎見学とは嬉しいねぇ♪解説はこの華村翔真にお任せあれ。遠慮なんて無用だよ。何だって聞いておくれ!

【源平瞬星録】華村 翔真+
芝居は演じる役者次第で、色がガラリと変わるもんだ。華村翔真の弁慶はどんな色だろうねぇ?ふふ、楽しみにしとくれ。
ガシャ

【儚き笛の名手】御手洗 翔太
本物の兜がかぶれるなんてスゴイ!へへっ、かぶっただけで強くなったみたい!撮影が楽しみになってきたよ♪

【儚き笛の名手】御手洗 翔太+
『一族郎党皆死に絶えてしまった。残るは僅かな手勢のみ…このような世の中を生き長らえて一体どうしようというのか…』

【源平瞬星録】猫柳 キリオ
お弁当を買ってきたでにゃんす~♪きゅぴぴーんと宇宙の電波が選んだ幕の内弁当、みんなで食べるでにゃんす!!楽しみでにゃんすねー♪

【源平瞬星録】猫柳 キリオ+
『…あなたのように立派な武士が、卑怯にも敵に背を向け、逃げたりしてはいけない。さぁ、どうか引き返してください』

【源平瞬星録】天ヶ瀬 冬馬
これが平安時代の太刀のレプリカか…!けっこう重いな。こんなの振り回して戦ってたなんてスゲェ…!あ!翔太、その兜、次は俺にかぶらせろよ!

【源平瞬星録】天ヶ瀬 冬馬+
『俺はまだ諦めてねぇ!たとえ最後のひとりになっても戦い続ける。それが武士の魂ってもんだろ?…もうひと暴れ、してやろうぜ!』

イベント&ガシャ開催中です!(残り2日)

清澄くん、「お待ちしてました」と歌舞伎の義経の演目。お二人って誰だ。華村くんかな?
特訓後、演技とはいえ見事な馬術で傾斜を駆け下りる。え?この人スゴイ。
華村くんのセリフをみるとどうやらこの3人(P含む)で歌舞伎鑑賞っぽい。解説する気満々だ。
特訓後、弁慶だね。「華村翔真の弁慶はどんな色だろうねぇ?」このセリフ好き。
猫柳くんはお弁当がかり。あれ?あれ?彼、歌舞伎は。Pじゃなくてニャンスか。幕の内弁当も3つ。この空間にPはいない、が正しそう。
若いのに幕の内弁当だなんて、渋い。幕の内弁当の良さに気づいたのは何歳からだろう。定食の小鉢が楽しみになったりね。
Jupiterは平家。
兜をかかえて喜ぶ御手洗くんに、
笠を抱えてヘブン状態の伊集院くんに、
サムライソード握りしめ、御手洗翔太から兜をおねだりする天ヶ瀬くん。
彼ら美術館むっちゃ満喫してる。
触れる美術館も珍しい。
『【SideM】イベント『源平瞬星録~搦め手の戦法~』ガシャ『月光に澄む音色』 開催中のお知らせ』を閲覧ありがとうございます。更新の励みになります。よろしければTweetをお願いします。
天ヶ瀬冬馬, 猫柳キリオ, 御手洗翔太, 華村翔真, 清澄九郎, 伊集院北斗,の他の記事
【SideM】イベント『源平瞬星録~搦め手の戦法~』ガシャ『月光に澄む音色』 開催中のお知らせのコメント一覧
-
- 2017年09月23日 06:31 ID: hMAiUqgO0
- 特訓前の北斗、一瞬でっかいタマネギ持ってるように見えた
-
- 2017年09月23日 06:35 ID: WEB8oXhB0
- 北斗「素人は黙っとれい」
-
- 2017年09月23日 07:30 ID: hsmKeFci0
- 謎のアーチャー「ゲンジバンザイ」
-
- 2017年09月23日 07:44 ID: QbZ4pENU0
-
なるほどくろー君が九郎判官を演じる訳だwww
ほくほくが熊谷次郎直実でショータが敦盛
にゃんすがヨイッチーでちょーちょさんが弁慶はわかるけど
鬼が島さんは誰だ?
-
- 2017年09月23日 08:52 ID: nae.ltaT0
-
九郎の声優棒読みじゃない?
Mステで聞いた時びっくりしたわ
-
- 2017年09月23日 09:37 ID: xY.asyka0
-
感情が大きくならないのと棒読みとは別物
特訓前の天ヶ崎さん好きだなあ
-
- 2017年09月23日 09:42 ID: bZEJG5QK0
- チュッチュ(´ε` )したくなるね
-
- 2017年09月23日 09:54 ID: gNBEB8SK0
- 北斗さんなんでキノコもってるの?
-
- 2017年09月23日 09:56 ID: fuZrIWAp0
-
※5
初期の九郎君は感情の起伏があんまり無かったからな
中の人も新人だし、イベントが進めばエムステも感情豊かになろうて
-
- 2017年09月23日 10:27 ID: hD1.pPL80
-
九郎は楽しいって感情がよく分からないんだっけ?
SRの表情が次第に笑顔になっていくのが良いよな
-
- 2017年09月23日 10:41 ID: 4wi6ogXi0
- 九郎くんの人は別作品ではちゃんと演技できてたからこっち側のディレクションの問題だと思うよ
-
- 2017年09月23日 11:03 ID: aT3fq1uA0
-
SideMは瞬星録シリーズでユニット1周させるつもりなのかな
ハイジョとカフェパレは分断で1人1回の登場になるかもしれないけど
-
- 2017年09月23日 13:51 ID: COqBJXVm0
-
九郎くんのチェンジ後SRの中でも一番好きかもしれないな、今回の上位SR。すごくかっこいい
-
- 2017年09月23日 14:53 ID: WmIOkGMb0
- イラアド高杉内
-
- 2017年09月23日 15:12 ID: z7p6MA920
-
※2
TLに速攻でコラ流れてきて笑ったわ
-
- 2017年09月23日 15:54 ID: BZAFzwRn0
- 九郎くんがあまりにも凛々しい&美しすぎて担当になりそう
-
- 2017年09月23日 17:12 ID: uAdw.HKL0
- 最近背景も頑張ってるように感じるわ
-
- 2017年09月23日 18:16 ID: ewCsUVi.0
- これならさ、モバゲー版にちょっとした音ゲー要素追加でよかったんじゃね
-
- 2017年09月23日 18:49 ID: fwO8iOaX0
- 源平討魔伝?
-
- 2017年09月23日 19:37 ID: P0M8SIH.0
-
※4
直実はにゃんすだね。羅刹は平知盛
Mマスの演劇仕事はストーリーページに役名乗せてくれるので見返す時に有難い
-
- 2017年09月24日 01:01 ID: CtrNLQ4d0
-
しょまさん三国志といい芝居だとガチムチ役が多いな……。
実は見た目以上に恵体なのかもしれんな。
-
- 2017年09月24日 08:25 ID: pSpNxPvm0
- 涙を流すカードがあんまりないイメージだったから今回の翔太くんSRが新鮮
次の記事:【モバマス】[フォスメーティス]新田美波と[語らいの明眸]三船美優が似てるっていうお話。
前の記事:【モバマス?】記事にできなくてお蔵入りした話題たち Vol.20