ヘッドライン
コアすぎたり乖離しすぎたり短すぎたり強すぎたり…etc.記事タイトルを悩んでつけられなかったり、オチつけられなかったり、短すぎて記事にするのをためらったりで未更新のままHDDの最終更新日だけが過ぎていった話題を全部ガッチャンコして1つの記事にまとめて更新します。ラジオ感覚で。頭空っぽにして。斜め読みお願いします。深夜限定更新です。
>>556
ジョブズレベルの起業家を想定している
>>561
ジョブズって起業するまで割とクズじゃん…
>>575
起業してもクズだぞ
製品は素晴らしいけど
>>581
その素晴らしい製品も死んだせいで劣化してきてるから製品もダメで性格もダメな男だぞ(言いがかり)
>>556
古本あげたのかよ
>>563
つかさ社長の手汗が染み込んでるよ
>>556
松下幸之助とか
まあドラッガー系だろうなぁ
>>556
富士そばの社長だよ
>>607
演歌歌手プロデュースしたり自伝本書いたり趣味に生きてるよねあの社長


>>594
乙女だな!
>>594
完全に一致
>>594
さかい!
せかい!
そなたーそなたー
未購入の衣装と、コミュの石貯金全部崩して160回回したけど藍子を温泉につれていけなかったよ…
>>206
あと140回回せばいいじゃん
>>206
藍子ちゃんが行けなかったのではない、お前がついて行けなかったのだ…
>>213
無慈悲すぎぃ!
>>220
まぁ俺もアニバーサリーパーティについて行けなかったし…
…うぅ、志希にゃん…
>>213
僕はついていけるだろうか
君(藍子)のいない世界の速度に
>>206
なぜもっと備えておかなかった
>>206
あと140連で確実に手に入りましてよ
>>206
そこまで行ったら最期まではしれよ
>>206
大丈夫だ
俺はまだ加蓮が来てない
>>221
すまない……加蓮はきたんだ……
>>229
俺も藍子ちゃんは来たよ
二枚
>>234
やっぱりデレステでもトレード機能欲しいよなあ
まぁ、スターレッスンの事を考えると気楽にできないだろうが
>>249
ユーザー同士のトレードじゃなくても手持ちのSSRをスターシャインに変換する機能だけでだいぶ違うと思うんだが
レートは恒常50限定100くらいで
>>269
そのレートだとSSRダブリ一杯ある人が課金しなくなっちゃうからにゃあ
ksgでツモったのは文香ぐらいだわ
>>269
是非そのレートで実装して欲しい
社会人になって底上げされたコミュ力でまた学生生活送れてたらだいぶ変わってたんだろうなとは思う
>>199
周りは社会人じゃないからそんな変わらないぞ
>>199
社会人のコミュ力と学生のコミュ力ってまた違うからねえ
>>206
わかるわ
>>238
タバコミュニケーションとか飲みニケ―ションとかが未だにまかり通る世界
>>243
学生はノリが求められる
社会人は必要なことをきっちり伝える事が求められる
>>247
なんにもない…私には何にも……
>>250
やめろ(真顔
>>247
事務的なコミュニケーションはちゃんとできても雑談になるとなにも話せないとかあるある
>>262
わかるわ…雑談苦手…
主人公が最初から竜王のラノベあったよね
あんな天才いてたまるかと思うけどいてもいいなとも思う
>>335
そこにデビューから29連勝した天才がおってな
>>347
将棋界はリアルの奴らがハンパないのなんなの
>>350
スポーツものはたまにフィクションを超えるからな
>>335
実際屋敷伸之って人が高校生にあたる年齢でタイトル持ってたりしたから
そう驚くことでもないけどね
>>366
屋敷さんか
聞いたことある気がする
最初から主人公が天才で強いけど人気な有名漫画あるよ
鋼の錬金術師っていうんですけどね
>>346
ほとんど負けてない?
>>348
戦闘力より頭の回転が重要だからね
>>346
周辺も強くてカッコいいからな
>>346
天才で強いけどもっと上がたくさんいて
しかもその人達を超えた試しがないからじゃ
>>346
敵味方がそれ以上に強いのも良いな
エドたちは天才型で努力型だしね
>>358
天才というか、父親の遺産があって幼児期から仕込まれてるから
エリートタイプって方が
NHKのAIの奴で見たけど羽生さんってチェスも国内トップクラスの上に英語も喋れるんだね
こわい
>>392
将棋って地元の将棋道場で大人相手に無双してたような子が
日本中から集まってそれでも多くがプロになれない世界だからなあ
東大生のアマチュア名人級と14~15歳くらいのプロ予備軍が互角って世界だし
>>420
こわい将棋界こわい
>>428
スポーツと違って年齢によるハンデがあってないようなもんだからなあ
老獪さはないかもしれんが剥き出しの才能の戦いよ
>>440
棋士も言ってみればプロゲーマーよね
将棋ってトップにいるの男子ばかりなの何故だ?
>>446
女の子人気がないのと
女性はああいうゲームが向いていない・・・と言われている
>>446
女性は将棋や囲碁が苦手と言われてる
一応女流タイトルとかあるんだけどね
>>462
逆に言えば女流に分けなきゃいかんってことだしなぁ
最も近い存在、父親とかが天才で伝説的選手なのに
同じ道を目指した子供は感心するわ
長嶋一茂とか野村カツノリとか昔はバカにしてたけど挑戦しただけエラい
>>461
プロ野球選手なれただけヤバいよなあいつら
>>461
カツノリはコーチで頑張ってるんだったけ
>>461
クラシック音楽でヨハン・シュトラウス親子とか
指揮者のクライバー親子とか
どっちも子供が同じ道をたどるのを反対してほぼ絶縁になってしまったようだ
もちろん両方とも親子ともども華々しい活躍をしている
>>461
堂上とかは伝説というほどじゃないからダメ?
チェスも男の方が強い風潮だけど
最近めちゃくちゃ強い女子が出てきたそうな
女流プロって男子三段リーグくらいなんだっけ?
>>472
今は三段リーグに女性が2人いる
>>477
マジか
でも層の差はそれくらいあるってことね
>>472
いやもっと下
奨励会の下の研修会でC1になれば、女流3級(準プロ)になれる
奨励会2級でもOK
もちろん、女流プロにならず奨励会続けて男と同じプロ目指してもいい
>>512
段すらいらないのか
将棋なんて、将棋に人生賭けた子が奨励会で全く勝てない世界なんだぜ
>>473
同級生で将棋名人って言われてた子が奨励会五級で辞めたって言ってたわ
今はアマの世界で活躍してるようだ
>>473
野球に賭けてドラフトかからなかったり、何浪もして医学部とか司法試験受からなかったり、トップはだいたいそういうものじゃない?
次の記事:【モバマス?】記事にできなくてお蔵入りした話題たち Vol.127
前の記事:【アニメ】シンデレラガールズ劇場「見せます忍法」「若さで勝負!?」「ちひろさんからの五分置き」Mobage版「心の声を伝えよう」
よろしければ記事を友達とシェアしていただけませんか
直近3日以内で注目されている記事一覧
-
「兄貴は頭が悪いから東大へ行った」って言っていたプロ棋士の人居たよね。本当この手の人は異能。
-
野球に賭ける…それってかs
-
りゅうおうのおしごとはアニメ始まる前から爆死見えてる地雷だし漫画も50点ぐらいだけど小説の3巻と5巻は1145141919点だから読んで どうぞ
-
※3
流行りっぽいってだけで自分が何言ってるかも解らずに下品なスラング使っちゃって何の疑問も持たない餓鬼なのか、いい歳こいてなんか流行りっぽいってだけで自分が何言ってるかも解らずに下品なスラング使っちゃって何の疑問も持たない阿呆なのか、ちゃんと解ってる上でノって下さってる真にLGBTの方なのか -
レート恒常50限定100だと、今フェスで6%の確率でSSRが落ちるから100連で恒常6枚落ちたとして軽くスターシャイン400以上溜まってしまうんだけどw
-
ジョブズと言う経歴から死因まで隙の無いクズ人間
-
なんか最近ここ世知辛い話題多くない?
-
堂上兄弟は親もなし得なかった球団初の連覇に貢献してるからセーフ。ちなD
-
SSRをスターシャインと交換してくれるなら5個でもいいわ。マジでやってくれねーかな
-
社長はどういう経緯でこの本をPにプレゼントしたんだ?
二世選手は菅野は準二世選手みたいなもんだけどトップクラスなのは凄いな。
レースは幼い頃の参加ハードル環境の差が出易いのか比較的二世のプロドライバーが多い気がする。 -
お子さんの居る方が子供をジョブズみたいな人間に育てたいとか言っていたのでじゃあ東南アジア放浪してク○リやっちゃいましょうと言ったらドン引きされた。ああいう人たちって光の側面しか見ないよね
-
棋士(プロ棋士)って今は男性しかいないけど、男女関係なくある基準(それも何勝何敗みたいな数字ではっきり客観的に決まる基準)を満たせばなれるんだよね。
それでも、女性がプロ棋士目指して頑張った例はあるけど、実際に女流ではない本当の棋士になった女性は現時点ではいないから、将棋というゲームは圧倒的に男性が得意なんだろうなとは思う。 -
二世といえば福永祐一かな。
デビューまでを漫画にしたら編集に止められそう。 -
※4
普通に※3を読めば「たぶん売れない題材だろうけどむちゃくちゃ面白いから読んでくれ」という意味にしかとれないだろ -
アイマスの世界も層が厚すぎてトップアイドルになるのが大変そう
-
※14
※4はホモビデオをネタにしている人間を
嫌ってるだけで内容はまったく見てないぞ
気に入らないものを見ると盲目に噛みつく
アンチ気質に足を突っ込んでるからほっとけ -
羽生さんって「将棋のタイトル戦の直後にチェスの大会出てサクッと優勝した」みたいなエピソードがあったような…
-
羽生さんと藤井君は将棋星人なんでしょ?知ってる知ってる
-
友達はチェス殆どやったことなくても7段認定するが、本当に強い羽生さんはハブる日本チェス協会という組織
-
※17
1998年春に棋王戦を防衛して、その次の日に初めて出たチェスの大会(百傑戦ってそれなりに大きな大会)で優勝したことならあるらしい。 -
将棋に限らんけど頭脳職って楽だとか疲れないとか劣化しないとか思われる節があるよな
完全に脳みそ版SASUKEなのに -
※21
どちらが楽だの大変だの言うのはナンセンスの極みだよな
そして、どちらも頂点付近の人達は我々凡人からすれば完全に異次元の存在
- アナスタシア
- イヴ・サンタクロース
- クラリス
- ヘレン
- ライラ
- 一ノ瀬志希
- 三好紗南
- 三村かな子
- 三船美優
- 上条春菜
- 上田鈴帆
- 中野有香
- 乙倉悠貴
- 二宮飛鳥
- 五十嵐響子
- 今井加奈
- 佐々木千枝
- 佐久間まゆ
- 佐城雪美
- 佐藤心
- 冴島清美
- 前川みく
- 北条加蓮
- 十時愛梨
- 千川ちひろ
- 南条光
- 双葉杏
- 吉岡沙紀
- 向井拓海
- 和久井留美
- 喜多日菜子
- 喜多見柚
- 城ヶ崎美嘉
- 城ヶ崎莉嘉
- 堀裕子
- 塩見周子
- 多田李衣菜
- 大原みちる
- 大和亜季
- 大槻唯
- 姫川友紀
- 安部菜々
- 宮本フレデリカ
- 小日向美穂
- 小早川紗枝
- 小関麗奈
- 岡崎泰葉
- 島村卯月
- 川島瑞樹
- 工藤忍
- 市原仁奈
- 成宮由愛
- 持田亜里沙
- 新田美波
- 日野茜
- 早坂美玲
- 星輝子
- 木場真奈美
- 木村夏樹
- 本田未央
- 村上巴
- 東郷あい
- 桃井あずき
- 棟方愛海
- 森久保乃々
- 椎名法子
- 橘ありす
- 櫻井桃華
- 水本ゆかり
- 池袋晶葉
- 浜口あやめ
- 渋谷凛
- 片桐早苗
- 白坂小梅
- 白菊ほたる
- 相葉夕美
- 神崎蘭子
- 神谷奈緒
- 結城晴
- 綾瀬穂乃香
- 緒方智絵里
- 脇山珠美
- 荒木比奈
- 藤原肇
- 西園寺琴歌
- 課金兵
- 諸星きらり
- 財前時子
- 赤城みりあ
- 輿水幸子
- 速水奏
- 遊佐こずえ
- 道明寺歌鈴
- 関裕美
- 高垣楓
- 高峯のあ
- 高森藍子
- 鷹富士茄子
- 鷺沢文香
- 龍崎薫