ヘッドライン
コアすぎたり乖離しすぎたり短すぎたり強すぎたり…etc.記事タイトルを悩んでつけられなかったり、オチつけられなかったり、短すぎて記事にするのをためらったりで未更新のままHDDの最終更新日だけが過ぎていった話題を全部ガッチャンコして1つの記事にまとめて更新します。ラジオ感覚で。頭空っぽにして。斜め読みお願いします。深夜限定更新です。本来更新していた深夜記事は午前中に移動してます。
うまそう
2話の次回予告動画で柏木が桜庭に食べられてしまった「たまこ屋」の特製弁当をイメージして作ってみました!「翼スペシャル!」のようなお弁当があったらすごそうですね♪ #SideM pic.twitter.com/hIKWx5Ebff
— アイドルマスター (@imas_anime) 2017年10月26日
>>853
鮭の置き方それでええんか
>>853
もうちょい野菜がほしい
>>866
隅っこの煮物がせめてものおばちゃんの気配りに思える
限定両方狙いって予算どれぐらいいるのかにゃあ
>>465
36万用意していけ
>>465
あんたんすればタダよ
>>469
納税は絶対絶対絶対絶対絶対有料よ
>>465
日々の祈りを欠かさなければ無償10連で2枚とも出るから実質タダだゾ
>>470
毎日感謝のCan'tStop100万回?
>>470
ここ最近の引きゴミカスだからなんとかなる(震え声
>>479
無料50連でも何も無かったし宝くじは最高6等だし2222万円キャンペーンも外れたからいけるいける
>>465
9万円×目当てのアイドルの人数
>>465
とりあえず10万は固い
>>465
出るまで引けば実質タダだぞ
最近の若いもんはスマホのやりすぎでパソコンの操作もまともにできんのか!(平成4年生まれ社会人3年生並感)
>>152
サーセン…
>>152
なんかこう、パソコン使える世代が使えない世代に挟まれるというよくわからない事態に
>>156
新入社員も二極化が激しい。
いかにもオタクっぽい奴はパソコン操作に慣れてるし、ウェイウェイしてる奴はパソコン操作が分からない奴が多い。
>>152
携帯のお陰でここまで成長できたぞ(漢字・PC・ソフト等の使い方)
>>152
ごめんね(昭和××年生まれ感)
>>152
1年目に不眠症になるほど仕込まれたからOfficeは相当覚えた
実際PCでの仕事できるのはアラサー~40
>>168
そこら辺の世代がちょうどパソコンでいろいろ遊んでた世代やしな
>>172
平成初期~昭和後期生まれはそうだね(元年生まれ)
逆に今の大学生の音声入力活用とか聞くと
すげー奴もいるんだって感心する
>>229
俺もその記事どっかで見たわ
すげーよな
>>234
音声入力はまだミスが出るから
どうしても手で打っちゃうしな
そっちをメインに工夫しようって優先順位はどうしても下がっちゃう
「パソコン使える」「使えない」の自己申告ほど信用出来ないものはない
>>175
まあ基準が違うしねw
>>175
Excel使える?と聞かないとね
>>180
パワポ使える?
>>180
使えるの程度がマクロ組むのか、文字打つだけでいいのか
>>202
マクロスむぅーりぃー
>>175
だからパソコン使えますか?って聞くのはやめてほしい
>>184
そこで『どのレベルですか?』って聞いてくるやつは見込みアリ
>>196
多少、書類作りぐらいは
>>196
(モバ)P検定3級程度
>>196
そもそも仕事にいろんな種類と段階があるってわかってて
それを正確に答えようとしてるあたりな
>>207
こういうやつの「出来ない」と
本当に出来ないやつの「出来ない」は違うだろうしね
マキノ「パソコン?(せいぜい集めた情報をまとめるのに使ってるだけだから)得意ではないわね」
泉「パソコン?(プログラミングは出来るけどそれ意外には使ってないし)まあ普通だと思うよ」
李衣菜「パソコン!?チョー得意ですよ!」
>>208
うーんりーな
>>208
できる人の罠だな
>>208
真っ赤なりーなの完成
>>208
菜々「Lotus1-2-3と一太郎なら」
>>217
菜々さん…
俺もPC文化皆無の会社入ってなろう主人公ばりにざわざわされたいなぁ
>>225
俺だ!!(なお内容)
>>225
今の会社の面々の目の前でドヤ顔できれいなパンフレット作ったら以降印刷物関係全部こっちに回ってくるようになって辛み
>>254
もりくぼのアレと同じやなw
>>258
柱の裏で安心する凛
>>254
そこで「俺にもちょっと教えてくれよ」ってならないのがなあ
>>259
こっちはならんかった
>>254
パブリッシャー使ったんか?
イラレ?
>>277
InDesignとイラレと写真補正にふぉとしょ
>>277
パブリッシャーは使ったことないなぁ
そろそろAccessも覚えたほうがいいかな
若者がおっさんぶるスレはここですか(平成初期生まれ)
>>236
おっさんが若者ぶるスレやぞ
>>236
あぁん?(昭和最後産まれ)
>>236
俺も同世代だがまもなくアラサーだ。
時の流れとは残酷なものだなぁ
>>257
もうすぐ20代が終わると思うと
そろそろ心の準備をしなきゃってなってる
>>292
そこからはあっというまやぞ(忠告
>>299
菜々さん抜いて川島さんになったから焦りが加速してるわ
>>321
お前のとーちゃんかーちゃんその年には結婚してたで(適当
>>328
ワイのかーちゃんミナミィの年にはワイうんどったんよなぁ
>>332
ミナミィの年にはうどん?(難聴
>>328
親父はまだだから…(震え声
>>341
親父さんまだ結婚してないの?
>>352
いや親父は俺の年にはまだ独身
音声入力メインになったら職場うるさそうだな
>>270
隣の音声拾いそう
>>270
おかーさん今音声入力してるからちょっと静かにしてて!
>>276
そのネタわかるのも菜々さん案件なんじゃ・・・
>>276
それ菜々さんのラジカセ録音だろ!?
ぴょん吉今度は志貴くんとディズニーデートしたんか
>>285
ぴょん吉?
>>288
ミリオンのセンターこと未来ちゃ のボイスの子だよ
>>288
山崎はるか、未来ちゃの中の人よ
Dハロ……!
— 山崎はるか (@yamazaki_haruka) 2017年10月25日
ついに
ズートピア?
志貴くんニックとぴょん吉ジュディでシーに行ってきましたヾ(?????)ノ"
志貴くんニックカッコよすぎかな…終始目の保養だった…??? pic.twitter.com/KxsamsrHHG
>>292
このしきくんFFに出てきそう
>>292
相変わらず志貴くんはイケメンやなー
>>292
なるほど。たしかにぴょん吉だな。そして志貴くん相変わらず高クオリティのコス
>>292
ぴょん吉こないだ美人な妹とアナ雪コスしてなかったっけ
そういやハロウィンだけど、Pチャン達はコスプレしたことありゅ?
俺は仕事の一環でスーパーマリオのコスプレして客引きしたことありゅ
>>324
セーラー服
>>324
カボチャのお面つけたくらいかなぁ
>>324
モアイ
>>324
俺今年仕事でコスプレさせられるらしい
仕事休みてえ
>>330
意外と楽しいからやってみそ
>>330
ピュアな本能解放してイッツショーターイム
>>345
魔法使いのコスプレかな?
>>324
社会人のコスプレ
>>331
いつもは社会人じゃないのか
>>334
いつもはモバPだからな
>>334
でも社会人になったって言っても
ホントになれてるのかコスプレなのかわからなくなる時ない?
>>348
あまり難しく考えなさんな
ここのPちゃん達を見てみろ
>>360
1回離職して再就職してみると
会社員って何だっけってなってね
その間勉強したりもしたから余計にね
>>324
大学の学園祭でセーラー服着たくらいかな
>>324
ドラキュラって事でマントだけつけたことなら
>>340
全裸で?
>>342
普通の白シャツと黒スラックスに
>>324
会社で決まって女装だ そして今週の日曜日また女装だ
前の記事:【モバマス?】記事にできなくてお蔵入りした話題たち Vol.116
よろしければ記事を友達とシェアしていただけませんか
直近3日以内で注目されている記事一覧
-
お弁当おいしそう。でもまぁ野菜は欲しいよね、おひたしでもいいから
-
ワードとかエクセルって使いこなせたように思えたあとに、ヘッダーとかまるで使いこなせてなくて軽くショック
俺はワードエクセルの機能の50%も発揮できてないのかもしれない -
30代後半から秒針が早く感じる
-
志貴くん見てると男として死にたくなる
そして女になって志貴くんとイチャイチャしたい -
先生!ぴにゃパーカーは仮装に含まれますか!?
-
コロクリ先生のなかのひともニックコスあげてたな
-
ぴょん吉ってこんなにしきくんとそっくりなの...?
-
コスプレは園の行事で鬼の格好やらサンタやらやったなぁ
それをコスプレと呼んでいいのかは知らんが
奈緒、毎回カンチョーしてくる子がいる模様 -
社会人3年目俺、ついに後輩ができるが
・ローマ字入力できなくなったと言われる(IMEバー)
・テンキーで数字入力できなくなったと言われる(NumLock)
・拡張子が何か分からない(xlsで保存してと言っても伝わらない)
・Excelのセル内改行ができない(altキー)
・Excelの関数をSUMしか知らない(最低限AVERAGEとROUNDとIFくらいは…)
・現場の写真をスマホで撮って来たくせに、会社のPCがクラウドと接続出来ないと話したら絶望する。お前AndroidなんやからUSB接続するなりmicroSD抜くなりそもそもPC宛にメール送ればええやろが!何スマホの画面をデジカメで撮り直しとんねん! -
コスプレはないけど客寄せでキグルミを着たことはあるでごぜーますよ
-
事務仕事しててクッソ暇だったんでVBAで遊んでた
でも難しい物は作れないから出来るようになったとは言い難い
というかExcelをただ表にデータ打ち込むだけのツールにするのはちょっともったいないね -
一昔前のゆとりDQNですら
「ピーシーあればCDとかDVDとかコピーできるンすかスゲっすねピーシー買うっすわ」
って言ってたのにスマホ世代と来たら -
ジーパン持ってるし学ラン改造して短ランにして赤いTシャツとハチマキ買うだけだったら金かからんやろ!
で何年か前にリトバスの真人やってたけど需要無いの分かってやめた
コスプレなんて可愛い女の子がギリギリ攻めてるのを見て楽しむのが一番なんやなって -
(自分より遥かに濃い人達がいるし)オタクとしてはまだまだですよ
(同上)俺は変態じゃないよ
色々応用がきくね
-
山崎はるかさん好きだな。
みんなからお人形さんみたいと言われる美しい見た目だが中身は重度の腐女子で暴走すると周りが本気でドン引きするレベルで俺ら側なのが見てて楽しいというか親しみを持てる。
あとパンフレットの話は似た経験ある。
俺は元々プログラミングの心得があったのでエクセルマクロもすぐ出来るようになり、部署のためにいろいろマクロ組んだらそういうの全部俺に回ってくるようになった。
俺のところは自分でもやってみたいと言ってくれるだけマシだったかも。3分で分からんを連発されて誰もしなくなったのが悲しいけど。 -
ゆとりゆとり言われるけどこの世代が一番パソコンと慣れ親しんでいるというのもまた事実で・・・スマホ世代は凄いぞ、マジで
-
その内スマホもなくなってウェアラブルデバイスになり、さらに一々身につける必要すらなく全てをこなせるようになって、人間はどんどんアホになってくんだろうなぁ
その様は見様によってはまるでさいきっく… -
マリオの格好して客引きとか総理大臣かよと思ってしまった
-
コスプレ?狼と20匹の子ヤギで狼役やってクラスぢゅうにボコボコにされたゾ
-
総理のマリオコスプレ客引きはとんでもない経済効果なので比べてはいけない
-
西遊記の方の孫悟空の仮装したなぁ
- アナスタシア
- イヴ・サンタクロース
- クラリス
- ヘレン
- ライラ
- 一ノ瀬志希
- 三好紗南
- 三村かな子
- 三船美優
- 上条春菜
- 上田鈴帆
- 中野有香
- 乙倉悠貴
- 二宮飛鳥
- 五十嵐響子
- 今井加奈
- 佐々木千枝
- 佐久間まゆ
- 佐城雪美
- 佐藤心
- 冴島清美
- 前川みく
- 北条加蓮
- 十時愛梨
- 千川ちひろ
- 南条光
- 双葉杏
- 吉岡沙紀
- 向井拓海
- 和久井留美
- 喜多日菜子
- 喜多見柚
- 城ヶ崎美嘉
- 城ヶ崎莉嘉
- 堀裕子
- 塩見周子
- 多田李衣菜
- 大原みちる
- 大和亜季
- 大槻唯
- 姫川友紀
- 安部菜々
- 宮本フレデリカ
- 小日向美穂
- 小早川紗枝
- 小関麗奈
- 岡崎泰葉
- 島村卯月
- 川島瑞樹
- 工藤忍
- 市原仁奈
- 成宮由愛
- 持田亜里沙
- 新田美波
- 日野茜
- 早坂美玲
- 星輝子
- 木場真奈美
- 木村夏樹
- 本田未央
- 村上巴
- 東郷あい
- 桃井あずき
- 棟方愛海
- 森久保乃々
- 椎名法子
- 橘ありす
- 櫻井桃華
- 水本ゆかり
- 池袋晶葉
- 浜口あやめ
- 渋谷凛
- 片桐早苗
- 白坂小梅
- 白菊ほたる
- 相葉夕美
- 神崎蘭子
- 神谷奈緒
- 結城晴
- 綾瀬穂乃香
- 緒方智絵里
- 脇山珠美
- 荒木比奈
- 藤原肇
- 西園寺琴歌
- 課金兵
- 諸星きらり
- 財前時子
- 赤城みりあ
- 輿水幸子
- 速水奏
- 遊佐こずえ
- 道明寺歌鈴
- 関裕美
- 高垣楓
- 高峯のあ
- 高森藍子
- 鷹富士茄子
- 鷺沢文香
- 龍崎薫